検索結果:75 件
二、三日前から鳩尾あたりが歩く振動だけでも痛く吐き気、嘔吐があります。仰向けに寝てると楽ですが、動き回ると辛く息を吸うだけでも胃の痛みがあります。空腹でも痛くなり食事を取ると重くなり貧血を起こすんです。若い頃から胃腸は弱く五年前にも下血で大腸内視鏡検査をしました。胃は特に弱いですが、こんな痛みは初めてです。ずっと、鳩尾を殴られてるような痛みです。潰瘍だけなら良いですが、癌とかになってないでしょうか?
1人の医師が回答
2週間前から胸の中心みぞおちの痛みが有ります!殴られた時にいつまでも残る痛みです。触れながら軽く押したりするんですが痛みが無く寝がいり・座る時・立つ時・軽いストレッチ・たいした動きでも痛みが有ります。たまに変な咳が出ます。関係有りますか? お願いします。
頭痛胃痛で始まった風邪の療養中なんですが、 今日は胃の圧迫されるような感覚、みぞおち辺りを殴られてるような痛みが1日中続きました。歩いたり、階段の登り降りでも、鈍痛がひびきました。 風邪薬を飲み続けてていいのかなーと思ったり‥ ゲップがでそうで出ない感じ‥何か食べると不快感が一時的に増します。
3人の医師が回答
二週間程前からみぞおちに膨張感をおぼえました。 現在は膨張感は良くなってきましたが、みぞおちの右寄り中央を押すと殴られて息が止まるような痛みがあります。 押したりしなくても痛むときがあります。また漠然と下腹部が重い感じあります。 便はでていますが若干緩いときがあります。 食欲はあります。 夜になると疲れやすくなり顔色も真っ白になって周りの人からも心配されます。食後は右下腹部が鳴ります。 どのような病気が考えられるでしょうか? 血液検査はしましてすべての値が正常値でした。
二週間ほど前からみぞおちが張るような感覚があり、ときおり、お腹の左右の下腹部、左右の上腹部が痛むようになりました(耐えられないほどではない)最近は張ってる感じは若干治まってきましたが、みぞおちを押すと殴られて息が止まるような痛みが少しあり、ちょうど真裏の背中も痛むようになりました。どちらも耐えられない痛みではないですが気になります。 食欲はあり、便秘してませんが、若干緩いです。 仕事は日勤、夜勤ごちゃまぜで、仕事中の夜中に症状が悪くなることが多いです。 どのような病気が考えられるでしょうか?
2人の医師が回答
ここ2ヶ月ほど、みぞおちからその左側にかけて違和感があります。痛みというよりかは、軽い圧迫感(みぞおちを殴られたときにうっくるときの軽い感じ)と息苦しさ(息切れではなく息が重く浅くなる感じ)です。耐えられないほどではないのですが、同時にみぞおちから喉のほうにかけて急にドクドクとした嫌な症状が1日に何回かでます。症状が心臓なのか胃なのか、そのほかなのか明確でないためどこが悪いのかわかりません。 関係しているかわかりませんが、左鼻にも同じような圧迫感が生じています(鼻水はなし) 人間ドックの心電図やレントゲン、胃カメラでは異常ありませんでした。 考えられる原因を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
約5年前から両脇が痛い、腰と腕の脇のまん中辺りが痛みがあり。痛みは筋肉を握り締められたよいな、みぞおちに殴られたように苦しい痛みがある一回怒ると15秒痛みが有り、二三秒い痛みがおさまりずぐまた痛みます数回起こります。
4人の医師が回答
私の母はスナックで働いています(母は54歳です)。毎日仕事なので酒を飲んでるのですが、最近顔の右目辺りが殴られた様に痛い、全身が痛い、今日はみぞおち辺りを押すとコロコロしたのが有りました。強く押すと痛いと言ってます。母は肝臓が疲れてるだけだし大丈夫!と、言って病院に行きません。娘の私としては気になり仕方がありません。回答お願いします。
椅子に腰掛け、体を反らすような体勢でスマホを触っていました 急にみぞおちがギューっとなり息が苦しくなりました すぐに左の首に手を当てて脈を取りましたが、何秒間か脈を感じられませんでした ただ、焦って立ち上がりウロウロしたりは出来ました 頭が少しカーっとなり、少しだけボンヤリしましたが気絶したりフラフラしたりまではなかったです その後も脈が早くなり、何分かしたら落ち着きました 脈が飛んだことは何回も感じてるのですが、今回はその期間が長く、怖くなりました これは心臓の病気なのか、よくみぞおちを殴られたら呼吸が出来なくなる、みたいなことと同じなんでしょうか?
6人の医師が回答
以前から,時々、発作のように、みぞおちが焼けるように痛み、背中は殴られているような鈍痛、吐き気が起こります。一度そうなると、何時間も治りません。最近は月に、何度も起こるようになっています。便秘ぎみなので、解消によさそうなものを食べて,腸が動いているときになりやすい気もしますが、よくわかりません。何か病気でしょうか。受診するなら、何科へ行ったらいいでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 75
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー