検索結果:981 件
今日夕方18時辺りから急にみぞおちの筋肉痛のような痛みが始まり、22時現在寝返りしただけでもズキンと痛みが走ります。 ほんとに筋肉痛のような痛みですが身に覚えがありません。 5年前にも動き出すと胃がキューっとなり救急車で循環器に行った時、心臓異常なしで胃の方かもしれないと言うことでした。 胃はとても弱く胃炎を繰り返しています。 先月から心臓付近の痛みと運動時の顎への放散痛で先週金曜に労作性狭心症の疑いと言われ、血圧も高いので降圧剤を処方され飲んでいます。 これは朝まで様子みても良いでしょうか? 緊急性だと判断するにはこの後どのような症状に気をつければ良いでしょうか?
5人の医師が回答
咳が2ヶ月ぐらい続いていました。 強い咳から色々有りましたが なかなか治らず最近やっと落ち着いて来ました。 (市販の薬を飲んでいました) 熱もなく喉の痛みもありませんが痰がからみ 息を吸うと変な音が出たりしました。 最近よくなって来ましたが みぞおちが筋肉痛みたいな感じです。 強い咳もありましたし 毎日咳をしていましたので、筋肉痛みたいな感じになっているのでしょうか? 尚、2週間前に胃が痛くなり救急車を呼びました。すごく痛み薬を飲み待っていて救急車に時間がかかり到着したときは落ちついていました。血圧に異常はなく熱もありません。 風邪もひいていたのでそれもありますか? 胃の痛みは凄く痛かったです
13人の医師が回答
2週間程前からみぞおちの辺りに筋肉痛のような痛みがあります。 はじめは下っ腹もギュルギュルと調子が悪く下痢が何回かあり内科を受診しましたが、胃腸炎と診断され薬を処方されました。そこから腸の調子は良くなり下痢の症状はなくなりましたが胃の筋肉痛のような痛みは続いています。 血液検査、尿検査は異常なしでした。 5日前にまだ胃の調子は治らないと2回目の受診を受けました。ストレスからくるものかな?とタケキャブや胃薬と漢方薬を処方されましたが改善されません‥。 腰痛や背中の痛みもあります。 下っ腹も筋肉痛のような痛みがある時もあります。 深呼吸も深く吸えないです。 喉につまったような違和感とゲップも多く‥。 ネットで検索をすると食道がんや胃癌など出てきてとても怖いです‥。 痛み止めも処方されましたが、痛み止めは飲んでいません。 家事や買い物などは普通にできます。 朝起きてからが1番辛いです。 2回病院に行きましたが、胃カメラなどの検査を提案されないので自分で明日別の病院で胃カメラの予約をとっています‥ ですがもし癌だったらと不安で仕方ないのでこちらに投稿させて頂きました。 ご飯は普通に食べれていますが夕方になるとお腹が空かず‥夜中にお腹すきます。 わかりにくい文ですみません。 この症状はどんな病気の可能性がありますか?よろしくお願い致します。
4人の医師が回答
1ヶ月ほど前にも胃の痛みで相談させていただきました。 あれから痛み自体は大分軽減されたのですが、まだみぞおちの違和感がなくなりません。 あったかい飲み物を飲むとみぞおちが少し痛みます。膨張感みたいなものもあります。 また前屈みになると右側の上腹部に違和感というか筋肉痛のような痛みが出ます。 何かできてるのではないかと心配です。
3人の医師が回答
9歳の娘です。お正月くらいに縄跳びでたくさん遊び、ジャンプをすると筋肉痛でみぞおち辺りが痛いと言っていました。8日に学校で腹痛、トイレで気持ちが悪くて胃液を吐いた。ゲップも多く微熱アリで早退し受診し、インフルエンザの検査をしてもらいましたが陰性。喉が少し赤いので、風邪薬が出ました。その時にはお腹の痛みも言わず薬もでませんでした。今日から登校し学校で縄跳びや鉄棒をしたらしく、まだジャンプするとみぞおちが痛むそうで筋肉痛じゃないのでは?と思うようになりました。先程の話では布団に背中からポン!と寝転んでもみぞおちが痛いようです。昨日は水のような下痢が一度出たようで、今日も何度かお腹が痛いとトイレに行ったようですが少しだけ下痢がでたと話ていました。下痢とみぞおちの痛みとは別のようです。何か悪い病気でしょうか?因みにお正月からジャンプすると痛い痛みは継続していたようです。
何ヶ月もですが、真ん中から左側全般、みぞおちの骨を押すと筋肉痛に似たような痛みがあります。凝っているような感覚と似ています。右側も押すとそれなりに痛いですが。 押してない時も何かみぞおちの真ん中から左側に張っているような違和感があります。たまにピリッと痛くなる時もありました。違和感が不快です。 過敏性腸症候群もあり、ストレスが胃腸にきやすいと思います。 がん検診等もしておらず、薬はミヤBMを、ずっと飲んでおります。 ストレスでしょうか?
肋骨の下、みぞおちの左側が、押すとピンポイントで痛みます。(位置は画像の赤丸らへんです) 押さない限り痛むことはほとんどなく、3週間前くらいに子供に押されて気付きました。 痛みも我慢できないような痛みではなく、打撲とか筋肉痛のような我慢できる程度の痛みです。 時々、押さなくてもじわ〜と痛い時があります。 筋肉痛や神経痛のようなものかと思って様子を見ていたのですが、なかなか良くも悪くもならず心配になってきました。 痛む位置も指1本分のピンポイントで、位置が変わらないのも気になります。 なにか大きな病気の可能性はありますでしょうか? 病院なら何科で検査すべきなのでしょうか?
2人の医師が回答
金曜日は腰が痛く、めまいがある感じで、とりあえず怠かったです。 土曜日になると、腰の痛みは取れてきて、お腹のみぞおち付近が痛み始めました。 その痛みは拳でぎゅーっと押されているような、筋肉痛がずっと続いているような感じの痛みです。 朝はスッキリしているのですが、ご飯を食べると出てくるような気がします?。あとは、夜になると酷くなるような気もします。 仰向けで寝ると、その部分が伸びているような感じがして痛い感じもします。 一体この痛みは何なのでしょうか? 結構最近まで子供のマイコプラズマをもらって、咳が続いていたので筋肉痛かな?と思っていたのですが、なんか違うような感じがします。
以下のような痛みがあります。 ・左腰の上〜左背中の下 2日前より筋肉痛のような痛みがあります。押すとやや痛むのも筋肉痛に似ています(スポーツをしたあと現れました) ・左みぞおち 今はないのですが、2年前くらいに1週間ほど、3ヶ月前に1週間ほどキリキリとする痛みがありました。 毎回左側なので膵臓がんでないか非常に不安です。 そこで以下2点質問させてください。 1.膵臓がんの可能性はありますでしょうか?検査にいった方がよろしいでしょうか。 ※人間ドックの血液検査で、膵機能検査はなかったものの腫瘍マーカーは異常なしでした。 2.どのような検査をすれば原因が明らかになりますでしょうか?
7人の医師が回答
50歳の男です。 2週間前に体を捻ると瞬間的に右背部に痛み出るようになりまして、10日前からはみぞおち右側に違和感や弱い痛みが出るようになり、2日前からはみぞおち真ん中に違和感や痛みが移動しており、やや波がある感じで継続しています。逆に右背部痛はほぼ無くなっています。 10日前に整形外科では、筋肉痛の診断で痛み止めが処方され、4日前に内科でエコー検査をして、胆石や腎結石は否定されています。 ちなみに酒もタバコも全く嗜みません。 明後日に胃カメラ検査を受ける予定ですが、 胃がんや膵臓がんの可能性はありますでしょうか?胃潰瘍や胃炎ぐらいであってほしいのですが、とても心配です。
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 981
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー