むずむず症候群陰部に該当するQ&A

検索結果:28 件

持続性性喚起症候群?

person 20代/女性 -

2日前くらいから急にリラックス時に陰核がうずく?ジンジンする?イク手前、もしかしたらイってる(陰核の根元から波打つ感覚)になります。性的興奮がない状態で起こり、自覚出来てないだけでそういう気分なのかな?と思って自慰行為をしてみましたが、治らず。この症状が起こる前日は普通に性的興奮のため、自慰行為をしましたが、それが誘因でしょうか…。 陰部のムズムズと、むずむず脚症候群と、パーキンソン病の関連症例という論文もあり、過去に発症したむずむず脚症候群の手ver.のような、入眠時の手首から下(手のひら、指)の虫が這ったような感覚(現在は症状がなく、出ても微々たるもの)と、なにか関係があるのか気になります。 現在精神病を患っていますが、対人恐怖がかなり酷く、病院には私本人は行っておらず、薬も飲んでいません。 他の方の質問を見ても、精神的な不安が原因と言われているものが多いのですが、性に関して不安を持っている訳では無いので何となく違うような気がして、、 自分の体に何が起こっているのか気になるだけで対人恐怖も相まってあまり治療は考えていませんが、陰核の疼きは少し煩わしいのでなにかヒントがあればご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ぴくつきについて

person 30代/女性 -

たびたび同じような質問をしていますが、不安なので再度質問をさせて下さい。昨年9月頃から両脚が常にちくちくぴくぴくするようになり整形外科を2ヶ所受診。腰のMRIで椎間板が変形してる場所があるが治療は必要なく運動するように指導を受けました。次第に寝ている時にも体が揺れている感じや頬のぴくつき感を頻繁に感じるようになりALSが心配になり脳外科3ヶ所受診。ムズムズ症候群やストレス、原因不明等と言われ漢方やデパスを試しましたが効果がなく自分で大きな病院の神経内科に行くことにしたのですが、それがストレスとなり益々ALSが不安になりノイローゼぎみになり泣いてばかりいたら陰部と肛門周囲がぴくぴく、しゅわしゅわ、ちりちりする感覚が出現し現在も続いています。同じ頃から舌と口の中がひりひり、ぴくぴくする痛みが続いていて舌が引っ張られるような感じとおとがいぶの圧迫感もあります。大きな病院の神経内科でこの症状を全て話しましたが頭部、頸椎には異常なく今すぐに治療が必要な状態ではない、肩の凝りが強く筋緊張も強いし、ストレスによる可能性の症状が強いと言われミオナールと安定剤が出されそれ以来神経内科には行っていませんが症状が消えず難病不安が拭い去れません。全身のぴくつきは何年も前からあり、ストレスを感じると止まらなくなることが多々ありました。現在はぴくつきの他に足の指に違和感と痺れが軽度ありますが、萎縮や生活に支障はなく1ヶ月前に受診した時とあまり症状の変化はありません。このような症状が出た頃からずっと強いストレスと精神不安が続いています。診療内科の医師にも何年もぴくつきがあってALSなら今頃もっと進行しているはず、不安がなくなればぴくつきも落ち着くはず、心気症かな?と言われました。難病の可能性は考えられるでしょうか。多方面の科からの先生の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

陰部、膣の不快感・違和感

person 10代/女性 -

はじめまして。もうすぐ20歳になります。女です。 5月中旬あたりから急に陰部、膣の不快感が出始め、悩んでおります。 具体的にどのような不快感かと言いますと、痛みや痒みでは無く、性的快感のような敏感に陰部、膣が反応する感じの症状です。特に陰核がピクピクしたり膣の奥からじわっとくる感覚が気になります。 日常生活では人と会話したり歩いたりしていると気が紛れて忘れることが出来るのですが、ただ座っている時など不意にムズムズして気になりだします。 また、自慰行為はしていませんが時々、寝ている時に絶頂に達してしまう感覚に襲われ、起きてしまいます。 おりものの量もいつもより多いです。特に頻尿、残尿感はありません。 婦人科にて尿検査とおりもの検査をしましたが、尿検査では軽い膀胱炎だと診断され、薬で膀胱炎は改善したものの、陰部の不快感は治まりませんでした。また、おりもの検査では全く異常はありませんでした。 これは何かの病気なのでしょうか? それともホルモンバランスの乱れか何かで起きる症状なのでしょうか? 以前、ネット上で同じような症状を調べてみましたら、「持続性性喚起症候群」という病気を見つけました。ネット上では1日に何度も絶頂に達してしまう病だと記載されておりますが自分はそれほどではありません。 ですが軽度な場合なのかと疑っております。 もし、持続性性喚起症候群の可能性がある場合でしたら何科の病院に行けば良いのでしょうか? また、違う病気の可能性があるのでしたらそちらの病気では何科に通えば良いのでしょうか? 長文と、質問が多くて申し訳ありません。大変不安でもう恥ずかしくてずっとこの症状を抱えて生きれる自信がありません。 お忙しいところ恐縮ですが、何か知っていることがございましたらどうかご回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

陰部・膣の不快感が治らない

person 30代/女性 -

3日前から、膣の不快感が出始め、悩んでおります。 具体的にどのような不快感かと言いますと、痛みや痒みでは無く、性的快感のような敏感に陰部、膣が反応する感じの症状です。特に陰核がピクピクしたり膣の奥からじわっとくる感覚が気になります。 日常生活では人と会話したり歩いたりしていると気が紛れて忘れることが出来るのですが、ただ座っている時など不意にムズムズして気になりだします。 特に寝る前は酷く涙が出るほど辛く、なかなか寝つけません。 この症状が出る半月ほど前に、寝ている時絶頂に達してしまう感覚に襲われ、起きてしまいました。  自慰はひと月に1度くらいの頻度です。  症状が出る2日前にした時は何事もありませんでした。 翌日もなんとなくしたくなり、この時何回達しても治らず感じ方も太腿の付け根がビリビリするものに変わっていました。 何年か前にむずむず脚症候群のような症状が出ました。 寝ている時はずっと足を上げて下ろすを繰り返していました。 これとは関係あるのでしょうか? 恥ずかしい為、出来るだけ対面での診察は避けたいです。 薬局等で手に入るもので効きそうなものはございますでしょうか…。

1人の医師が回答

陰部の違和感について

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性です。 数ヶ月前から特に長時間椅子に座ったあと、陰部の左側に軽い違和感が不定期に続いています。 痛みはなく、むずむずとしたかゆみ、しびれ、腫れぼったいような感覚とその時々で様々です。まったく感じないときも多いです。 以前鏡で見たときには特に異状は確認できず、今回入浴時に触れても左右の違いなどは感じません。 何年も前からその外側辺りにごく小さいいぼ?があって、痛くもかゆくもなく、子宮内膜症の手術後定期的に婦人科で内診を受けていた時期も特に指摘はありませんでした。 最終月経は昨年10/30まで。今はおりものシートをしているとたまに薄く黒っぽい汚れがつきます。 今回この左側の違和感が昨日の朝からまた強まり、一日中続きました。今朝にはかなり改善しましたがまだ違和感はあります。 考えられる病気はなんでしょうか?また何科にかかれば良いでしょうか? ・婦人科? 予約の関係上一ヶ月以上先の受診になりそうです。 ・泌尿器科? 2013年に濾胞性膀胱炎の手術をしました。過去膀胱炎の癖あり。この陰部の違和感では尿の染みや排尿痛はなし。一時的な残尿感も改善しました。 ・整形外科? 左臀部や左太ももの内側にもしびれのような感覚を伴う時があります。脊柱側湾症で座る時も左に重心があり、足の指先のしびれなどもあり。 ・神経内科? むずむず脚症候群で毎月通っている神経内科で頬骨やえらの下、肋骨の辺りなどの神経痛を指摘されており、この違和感も神経痛? また、関係があるかわかりませんが、19日(木)の夕方にコロナワクチンの2回目を接種して、一日半ほど微熱や倦怠感がありました。また今日まで下痢と腕の腫れが続いています。 子宮頸がん検診を受けようと考えていたタイミングでもあり、やはり婦人科を受診した方が良いでしょうか?どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)