検索結果:12 件
妊娠20w3dです。 妊娠初期のビタミンAの過剰摂取は避けてましたが、本日レバニラ定食を食べてしまいました。 たまには平気かと思い、 レバニラの中の揚げてあるレバーを5.6切れ食べてしまいました。 その後レバーのビタミンAについて調べたら思った以上にあり不安になってます。 中期でたまになら気にしないで大丈夫でしょうか?? あとヨウ素なのですが普段わかめは味噌汁でたまにとってますが昆布は極力食べないようにしてます。めかぶなどはたまにならとって大丈夫ですか?? 幼稚園に通う1歳7ヶ月の息子がいますが、 この前唇に当たってしまいました。 いつも唾を飛ばされた時などは水で流したりしてますが、しっかり当たってしまいました。 こないだサイトロメガの検査をしたのですが再度した方がいいですか?? 私自身には風邪っぽい症状は今の所ないです。 葉酸サプリは妊活時から飲んでいましたが、12w頃まではつわりで飲んだ割合が8割程度です。 それ以降は葉酸入りのヨーグルトをたまにたべたりして、サプリは飲んでないです。 今も飲んだ方が良いのでしょうか。 初期の8割程度は飲めてると思いますが、 飲み忘れは気にしなくて大丈夫でしょうか?? たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、ご回答いただけると嬉しいです。
2人の医師が回答
妊娠7週です。 先ほど気づいたのですが、 酒精入りの味付けめかぶを 妊娠がわかってから今日までに 3パック半ほど食べてしまいました…。 酒精入りなので妊婦にはダメみたいな表記は商品になかったのですが…。 妊娠初期にアルコールは絶対ダメという サイトもあり不安です…。 お腹の赤ちゃんは大丈夫でしょうか…?
妊娠10週の双子を妊娠しております。 本日、めかぶともずくを食べてしまいました。 もずくはここ3日間、食べきりサイズを1パックずつ食べてしまっております。 甲状腺機能低下症のためチラーヂンを服用しており、医者には昆布とひじきしか制限されていなかったため油断しておりました。 明日から控えようと思いますが問題ありませんでしょうか。
1人の医師が回答
妊娠中なのですが,毎日味付け海苔,昆布,メカブ,ひじきを食べています。 味付け海苔は8枚位入ってるの全部食べています。 そこで思ったのですが,何気に成分見ていたら,海苔など海藻には葉酸の他,ビタミンAも何千と言う相当な量含まれる事がわかりました。 胎児に影響ありますか?
ただいま妊娠初期(8週)のものです。 ポン酢が好きで、昆布ポン酢を毎日サラダにかけたりして使っていたのですが、ヨウ素の過剰摂取が胎児に影響があることを知りました。 その他には昆布だしでとった味噌汁など頻繁に飲んでしまっておりました。 昆布そのものや、めかぶなどは、たまたまあまり食べていなかったのですが…。 胎児がとても心配です。今からやめれば大丈夫でしょうか?
妊娠8カ月です。胎児への影響を心配してしまうため、教えていただきたいことがあります。 1.妊娠中はソフトクリームは食べてはいけないのですか?気にせず食べていたので、あとから不安になってます。また、なぜいけないのでしょうか? 2.海藻類(メカブ、ワカメ、もずくなど)を食べるとき、非加熱で食べてました。海藻も、加熱して食べなくてはいけなかったでしょうか?胎児に悪影響ありますか。 3.デリケート部分にかゆみがあり「カンジダかな?」と思いましたが治まりました。治れば良いものですか?もしくは、胎児に影響するものであった場合、何か検査をしたほうがいいですか?
5人の医師が回答
今13週の妊婦です。体重が昨日より1,5キロほど増え足が浮腫みがあるようでピリピリします。思いあたるのは昨日めかぶ入りの漬物を一人で半パック強ほどたべてしまいました。体重と浮腫みは直ぐ戻りますか?また対策はありますか? また双子を妊娠中です。つわりもおさまり始め、食欲もでてきているので、食生活や運動のやり方を教えていただきたいです。
3人の医師が回答
お願いします。 妊娠中に昆布の取り過ぎはダメと知らずに、 妊娠6ヶ月終わりから7か月終わりの一カ月の間に、とろろ昆布を3日で一袋を2回食べ、味付けのりを100枚くらい、出汁昆布を煮物に入れて炊き、そのまま40gの昆布も一緒に食べてしまいました…後はメカブともずくもたまに。 この一カ月間以外は、たまにもすぐを食べるくらいでした。 でも、この一カ月は大量に食べていました。この量では、今後は適量にしても、 胎児に影響でますか?
10人の医師が回答
去年の健診で、空腹時血糖、HbA1c共に何とか正常範囲でした。 軽度代謝異常ということで、生活習慣に気をつけ、尿糖のみ定期的に自己チェックしていました。 本日、こしあのお汁粉に小さめのお餅二個(その前にめかぶなど)摂取したところ、一時間後に尿糖++~+++に色が変わりました。その30分後にはマイナスに戻りました。 定期的に自己チェックしていましたが、初めてプラスになり不安が隠せません。 受診はしようと思いますが、今後妊娠もしたいと思っているため心配です。
7人の医師が回答
妊娠中の健康補助食品について教えてください。 6ヶ月に入ったばかりの初妊婦です。手元にある健康補助食品を飲みたいと思うのですが、妊娠中や授乳中に良くない成分は含まれていますでしょうか…? ☆原材料名 ブドウ糖、マンゴー粉末、ピーチ果汁末、完熟マンゴーエキス末、フーディアゴードニー末、カラルマフィンブリア末、低分子化アルギン酸ナトリウム、シトラスアウランティウム、ガラナエキス末、ブラダーラックエキス末、L-カルニチンフマル酸塩、ガルシニアパウダー、メカブ抽出物、コエンザイムQ10、クエン酸、香料、クチナシ色素、甘味料(アスパルテーム:L-フェニルアラニン化合物)、炭酸カルシウム、L-トリプトファン、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 胎児に悪影響な成分が含まれていなければしばらく続けてみたいと思っているので是非教えてください。宜しくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 12
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー