めんちょう 40代に該当するQ&A

検索結果:34 件

鼻の中の腫れと眠れないほどの激痛

person 40代/女性 -

月曜から鼻水が止まらなくなり、啜ったり鼻をかんだりを繰り返してました。 火曜には右鼻の鼻翼内側が腫れ、触ると激痛を伴ったので、そっと過ごしていましたが、やがて何もしなくても痛むようになり、水曜夜にはあまりの痛さにロキソニンを服用して寝ました。木曜AM耳鼻科を受診。中にニキビみたいな白い入り口があるから、ニキビかなあと言われましたが、塗布薬と抗生物質アモキシシリン、他にアレルギー治療薬と点鼻薬を処方され、午後は仕事へ。ところが働いていても、ロキソニンが切れてくると右鼻奥からガンガンとした異常な痛みがやってくるので、すっかり消耗してしまいました。その夜から抗生物質を服用し始めましたが、鼻の中の痛みには耐えることができず、本当に痛みで鼻の奥に穴が空くんじゃないかというくらいなので、ロキソニンを1日3回服用している状態。 金曜も仕事中ロキソニンが切れてくると痛くてどうしようもなく、消耗してしまうので、午後は早退させてもらいました。 抗生物質は5日分。まだ飲み始めたばかりなので、効き目と言ってもまだかもしれませんが、いまも脂汗をかくほどの鼻奥の痛みがあり、ロキソニンを飲みましたが、ロキソニンをずっと飲み続けるわけにもいかないので、焦っています。 鼻奥をよくみると、鼻入り口でパンパンに腫れて赤くなっているめんちょうみたいなものだけでなく、擦れたような傷があり、鼻をかんだときなどにはそこからの出血もあるみたいです。 ただ異常に痛いので、やはり改めて病院にかかったほうがいいでしょうか。再度耳鼻科ですか?皮膚科ですか? それとも鼻は、膿が溜まっていたらこれくらいは痛むものですか?神経がやはり集中していますか? 何かこわい病気だったらと不安も強まってきましたし、痛すぎて体力がなくなってきました。 ご助言いただけましたら幸いです。

4人の医師が回答

めんちょうでしょうか?どうすればいいのか?いつ治るのか、不安です。

person 40代/男性 -

49歳男性 画像の位置が腫れだして、5日めくらいから眼鏡が当たる部分が黒くなりだしました。また、微熱が出て、非常に痛くなりだしました。 夜、シーパップを着けるのですが、ちょうど当たる場所です。 眼鏡は伊達メガネなので、もう掛けていません。 7日めに皮膚科を受診しました。 ヘルペスともう一種類の病気の可能性を検査しまいたが陰性でした。 よって、毛穴から菌が入ったのが原因との事です。 それから、アクロマイシン軟骨を毎日塗り、レボフロキサシン錠を服用しています。 皮膚科でみてもらってから2週間経ちました。 それで、現在は画像の状態です。 触っても痛くは無いのですが、かなりのシコリになっています。 しかし、現在も、シーパップを着けると痛くて、膿の様な液体も出ます。 お薬はあと4錠残っていますが、次回の皮膚科は25日です。 画像は黒くはないですが、皮膚が壊死したようです。 家族が、薬を付けるから乾燥しないのではないか?とも言うのですが、薬を付けなくてもシーパップを付けると朝、液体が出ています。 どうすれば良いでしょうか? これは、いつくらいに治ると思われますか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)