数日前から、鼻の頭らへんに、赤い出来物ができました。
痛くはないですが、調べていくと、めんちょうなのかな?と思っています。
皮膚科に行くべきでしょうか?
今現在、コロナの後遺症のような感じで、咳、痰が続いており、その流れでか中耳炎になってしまい、4日前から耳鼻科で貰ったサワシリンを一日4回服用しております(明日まで服用予定)
めんちょうの場合、抗生剤をとよく聞きますが、たまたま、サワシリンをのんでいますが、その場合めんちょうにも効くのでしょうか?
皮膚科に行った場合、また、別の抗生剤を服用することになるのでしょうか?
一カ月程前に、コロナになって以来、とても軽症だったのに、後々あらゆる不調が出だし、少し前は手の荒れがひどくなり、その時も、抗生剤を服用しました。続けて抗生剤を服用してる事も気になります。
写真を載せておきます。
何かアドバイス頂ければと思います。