今週火曜日に微熱があり、その後鼻水とくしゃみが始まりました。
水曜には、平熱に戻りましたがまだ鼻水とくしゃみが少し残っていました。
木曜の朝、歯が痛いと言い歯医者に行くと虫歯の所が炎症起こしていたようでケフラールとアセトアミノフェン(痛み止め)を処方され服用しています。
そして、今朝目の縁が赤く少し腫れていました。鼻水はまだ少し出ていますが歯の痛みは落ち着いてきたようです。
このことから、めの縁が赤い(ものもらい?)のは、鼻水からばい菌が目にうつった?のでしょうか?
アデノウィルスだと、喉が痛くなり、熱も高めに出ると思うので違うのかな?と。
目薬は、前回(先月)同じような風邪の経緯でものもらい(結膜炎)になったときにもらった抗菌目薬があるので、それを点しました。
二回連続で風邪からの目のトラブル…
何が原因なのでしょうか?