検索結果:33 件
2歳 (月)によく見ると、少しぷちっとものもらいが出来たのかな?くらいの症状。 (火)朝、まぶたが赤くはれぼったく、目を擦るので病院。ものもらい、1週間くらいでよくなりますよと言われました。目薬と塗り薬をいただきました。 (水)腫れもまったくない状態です。 目薬は1週間くらいは点眼した方がよいのでしょうか?(木)にベビースイミングがあるのですがやはり休んだ方がよいのでしょうか?聞くのを忘れてしまった為よろしくお願いいたします。
12人の医師が回答
4才の娘が、今朝起きたら左目が腫れていて、病院を受診した所、ものもらいと言われました。 目薬を2種類と、抗生物質を3日分頂きました。 病院で聞き忘れたのですが、プールは入っても大丈夫でしょうか?
9人の医師が回答
現在、1歳2ヶ月の男の子です。 今年の6月中旬から、ものもらいにかかっています。 完治するまでに、3~4ヶ月かかると受診している眼科の先生に言われています。 本日、プールの体験講習に行ってきました。 事後報告でしたが、眼科に確認の電話をしたところ、ものもらいはプールに入れますとのことでした。 これからプールに通わせたいと思っていますが、ものもらいでもプールに通うことは可能でしょうか。
1人の医師が回答
1歳8ヶ月の娘の左目の鼻側の目のつけねあたりに、小さい出来物ができていたので眼科にいきました。 どちらも今朝気づきました。 また、右目も目やにがあるのでそれも伝えました。 結果、左目はものもらいの初期にも見えるが、出来物が固そうなので目薬と軟膏で良くならなければ切除すると言われました。 右目は結膜炎だと(目やに以外の症状はありません)。 この症状で明日プールに行くのはやめておいた方がいいでしょうか。 上の子がずっと前から楽しみにしており、またスケジュールの都合で日にちをずらすことは出来ません。 どのみち1歳なので子供向けの小さなプールで水遊びするくらいしかできませんが、それでもやめておいた方がいいでしょうか
7人の医師が回答
昨日の夕方、(7月4日、17:00〜18:00)コンタクトの上からゴーグルをはめて、市民プールを利用しました。 ゴーグルがゆるく、水が何度も入ってきていたので、途中でゴーグルをしめなおしました。 ガッツリではなく、あくまでゴーグル内に水が漏れてきた。そのとき目を開けていた…という状態が何度かありました。 その後20:00〜21:00頃から、左目の涙袋から目頭にかけての下瞼のあたりに違和感があります。一晩経って、昨日より違和感はひどいです。 早急に治療をしたりみてもらうべきか…明日、仕事を休んででも眼科で診てもらうか もしくは、本日夜間休日診療のある大学病院に行くべきでしょうか。 ものもらいのような症状です。 目は腫れていません。 【昨日】 目頭側の下瞼を押すと痛い、ウミが溜まっている感じ 【本日】 昨日の症状の範囲が下瞼全体に広がっている。 何もしなくても少し痛い。 【その後の行動】 普段はドライアイの目薬を1日3回していますが、症状がでてからはしていません。 プール後の洗眼はしていません。 運転のため、症状がでてからもコンタクトは外せなかったのですが、市民プールから帰ってコンタクトは外しました。本日は眼鏡です。 同居の家族が、昨日よりものもらいの症状があります。 病院に早急にいくべきか、したほうがいい行動、しないほうがいいこと、教えてください。 また、症状が快方に向かっても、遅くとも来週土曜には受診しようと思いますが、コンタクト装用はそれまて中断するつもりです。
昨日から子供がものもらいの症状が出てます。 毎年この時期はなりやすいのですが、ものもらい中はプールはダメと聞きますが、他に控えた方がいい事はありますか? 今後の参考のために知りたいです。 例えばスポーツならプール、サッカーなど。 遊びならキャンプなど。
4人の医師が回答
お世話になります。 11才の子供がものもらいになりました。 症状はかるく、目やになどは出てません。 本当にものもらいなのか疑がってしまいます。もしも本当にものもらいだとしたら… プールに入ったら悪化しますか? よろしくお願いします
2人の医師が回答
4日程前からまぶたが赤く腫れていたのですが、現在は腫れはだいぶひいています。ものもらいかと思うのですが、プールは入らない方が良いでしょうか?
昨晩、目の下がものもらいのようにプクッと膨らんでいましたが 今朝その膨らみが綺麗に治っていました。 この症状はどんな症状なのでしょうか? 今日。プールがあるんですが、、、 入っても大丈夫ですか?
3人の医師が回答
御世話になります。 3歳9ヶ月の娘ですが、昨晩から目が腫れ、充血し、今朝は目やにが出ていましたので今朝眼科を受診しました。 幼稚園のプールも入っているし結膜炎だろうと思っていましたが、ものもらいとのことでした。右目が腫れていたので、その旨伝えましたが、帰ってきてから左も充血しているようでした。 清潔にするように言われ、フロモックス小児用細粒100ミリグラムを1日3回、クラビット点眼液1.5パーセントを1日4回で処方されました。ものもらいと結膜炎の症状の違いを具体的に教えて頂けますか。またものもらいのお薬で結膜炎は治りますか。 週末に家族で旅行に行きますが、旅行先でプールに入ると計画しています。やめるべきでしょうか。いくつも質問してしまい、すみません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 33
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー