やけどヒリヒリいつまで続くに該当するQ&A

検索結果:3,746 件

喉のヒリヒリが続きます

person 40代/女性 -

約1ヶ月間、毎日喉のヒリヒリと舌や耳も少しヒリヒリしています。 以前にも相談させていただいたことがあるのですが、喉のヒリヒリ感と胃酸が逆流してきて昨年7月に胃カメラをして軽い逆流性食道炎と診断されました。消化器内科でエソメプラゾールカプセル20mgを処方され1ヶ月ぐらい飲み、良くなったようなまだすっきりしないような感じでした。同じ病院の内科を別の症状で受診した時に、タケキャブの方が効くので試してみたら?と言われ、タケキャブ20mgを処方されて数週間飲んだところ、良くなりました。その後も時々はありましたが、タケキャブを飲むとすぐにおさまりました。 最近また喉のヒリヒリが毎日続きます。 タケキャブはすごく即効性があり、1回飲むだけで胃酸は抑えられるんですが、強い薬だと聞きました。喉がヒリヒリするだけで毎回飲むのもどうなのかなあと思いました。 胃酸が上がってきて酸っぱい感じがする、とか胃がムカムカするとかそういうのはありません。 ただ喉の奥がストレスがたまった時や空腹時などにヒリヒリします。 これもやはり逆流性食道炎の症状なのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

のどのひりひり感が3か月続いています

person 70代以上/男性 -

2024年10月下旬ごろから、程度は軽いがのどのひりひりする痛みが続いています。11月に耳鼻咽喉科クリニックで、内視鏡検査をして悪性ではないと言われ、咽頭炎としてトラネキサム酸と抗菌薬を処方されましたが、1週間飲んでも改善がされませんでした。こちらからさらに詳しい検査を希望したので、12月に大学病院を紹介していただきました。大学病院では、内視鏡検査、血液検査、単純CTの検査を行い、のどはやや赤いがほかに顕著な異常は見られないという診断でした。逆流性食道炎があると申し出たため、トラネキサム酸とタケキャブ錠を処方されました。しかしながら1か月飲み続けましたが、改善がされませんでした。 2025年1月現在の症状ですがひりひり感は継続しています。軽い痛みですが、改善も悪化もなく、一定しています。固形物を飲み込んだ時に、軽い違和感がする時があります。しないこともあります。鏡での反射画像なので、左右逆ですが画像を添付します。中咽頭後壁に縦長の帯状の滑らかな表面の発赤部があります。これが、ひりひり感の原因かなと自分では考えています。はっきり見えるのは左側で、正確には測定できませんがおそらく幅7~8mm、長さ15~16mm程度かなと思います。右側にも幅の狭い発赤部があるような感じです。自分で初めて発赤部を見たのは12月で、それ以前は分かりません。この一か月で発赤部の外観に変化は感じられません。 慢性的な症状で原因がわからないので不安です。アドバイス、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

長く続く慢性的な喉のイガイガヒリヒリ

person 60代/男性 -

10年以上前から喉のイガイガヒリヒリがあり、喉の調子が悪く常に喉を 鳴らしている状態です 鼻からカメラを入れると唾液状の物が多く、喉に粘り気のある痰が絡んでいる 状態で透明の粘り気のある痰がよく出ます また刺激物が染みて咳がでます、夕方から夜車の運転時に悪いような気がします 原因は喘息か鼻、胃のどれかと考え詳しい検査をしました。 喘息・・・モストグラフ、呼気NO検査、スパイロメーター異常無 CT撮影したところ気管支の先端が帽子のようだと言われましたが 念の為、呼吸器科の専門に2件行き問題無く原因では無いと言われました。 鼻・・・副鼻腔炎も無く、カメラを入れると前記の唾液状の物が多く 痰が絡んでいる状態、喉の両端に軽い炎症があり逆流性食道炎では と言われ、タケキャブの服用を進めれました。 埃のアレルギー性鼻炎があり水鼻が多少あります 胃・・・胃カメラの結果軽い逆流性食道炎があり、びらん性では無いので ガン化等の心配は無いと言われました。 従来からアシノンを飲んでいます 治療としてタケキャブ20mmg1週間飲みましたが、変わらずタケキャブ10mmg を1ヶ月の服用を進められ、現在飲み始めて2週間程度ですがあまり軽減しま せん、ムコダインとトラネキサム酸も服用しています。 喉の唾液状が多く痰が絡むのが気になります、これが原因でしょうか? またそれは喉の粘膜等からでるものでしょうか? 他になにか原因や治療方があればアドバイスお願い致します タバコは一度も吸った事はありません 宜しくお願い致します

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)