生後10ヶ月の男の子です。
2歳半のお姉ちゃんのことが大好きで、よくハイハイで後追いをします。その時に、玩具や椅子によく頭をぶつけます。泣きはせず、ぶつけると少し立ち止まってまて、またすぐに追いかけます。はじめは頑張って追いかける姿に微笑ましさを感じていました。
しかし、ぶつける頻度が多くなるにつれて心配になってきました。一度テーブルの足にゴツンと大きな音を立ててぶつかったので、急いで駆け寄ると自分の手でぶつけた頭を押さえて、渋い顔をしていました。「うー」と少し痛そうな声を出していましたが、泣きはしませんでした。その後は、元気に遊んでいました。
01.頭をぶつけても泣いたり、様子がおかしくなければ問題ないでしょうか?
02.それとも、今後症状がでたりするんでしょうか?
03.また、大きな怪我でなくても頭をぶつける頻度が高いとなにか障害がでたりするのでしょうか?
よろしくお願い致します。