検索結果:66 件
吐いたような音はしなかったため、よだれかな?と思い、そのときは気にしませんでしたが、もしワクチンが出てしまっていたら再度接種した方がいいのではないかと心配になってきました。 ちなみに接種後5分くらいは濡れていなかったと思います。
2人の医師が回答
4ヶ月になる赤ちゃんの母です。 本日、二回目のロタウイルスの接種をしてきました。 一週間程度、赤ちゃんが便をした後や赤ちゃんに触れた場合は手洗いなどしてください。接種後吐いたりしたものには漂白剤など消毒してくださいと紙に書いてありますが。...ちょっとだけ口か...
5人の医師が回答
ロタの予防接種1回目をしてきました。(ロタテック) ※同時にヒブ、肺炎球菌1回目 今後どのように処理したらいいでしょうか? 1.今朝、便をした際、少量の便と水分(尿?)が漏れました。 洋服やひいていたタオルはハイターなどの消毒が必要でしょうか? ...現在マットはその...
10人の医師が回答
その際、接種中に子供が口から何度かシロップをだしてしまい、先生が子供の口元や胸元についたシロップをへらで取って、また口に入れてくださいました。その時にシロップが服についてしまいました。 また、接種後すぐに抱っこしているとよだれがでてしまっていて、子供の服と私の服に...
1人の医師が回答
こどもがロタウイルスを本日接種したのですが、接種後に排便はもちろん、指しゃぶりやそれに伴う嘔吐などに注意することに言われました。 1.こどもは1日の大半、指しゃぶりをしているのですが、摂取からどのくらい開ければ指しゃぶりなどしてもいいのでしょうか。...また...
3人の医師が回答
昨日の夕方初めての予防接種。 ロタを接種してきました。 病院側からは当日は吐き戻したものがついた衣服は塩素系の洗剤で消毒をと言われましたが、それは今日以降は消毒しなくてよいのでしょうか? 生ワクチンなので吐いたものにそのワクチンが含まれてる可能性があるからですか? ...
本日お昼頃(12時~13時頃)にロタウイルス予防接種を経口接種しました。 その際、接種後、15分ほどゲップを出すように、肩に顔を乗せる感じで縦抱きにするように言われてしていたのですが、ワクチンは飲めたようですが、お腹が空いていたせいか、よだれが凄く、もしかしたら...
生後2ヶ月をすぎ、本日のお昼に予防接種を受けました。今現在、接種後から4時間たっており、一度哺乳瓶にてミルクをあげており、吐き戻さないよう、そして指吸いしないよう、ずっと抱っこをしている状態です。 近くに両親がいないこと、ほぼワンオペであることから、わたしがロタにかかるとかなり大...
2ヶ月の女児です。昨日、ロタウイルスの予防接種をしてきました。 接種した後、こぶししゃぶりをして何度も目をこすってしまっています。気づいた時は止めてるのですが… 病院では接種後のよだれがついた衣類などはその都度洗濯をして、排便の処理後はしっか...
生後2ヶ月になったため、本日予防接種を受けてきました。 一緒にロタウイルス接種(ロタリックス)を接種しました。 11時頃に接種し、16時頃にミルクを飲んだあとに溢乳がありクッションに付いてしまいました。 その後に少しよだれも出ていました。 ロタウイルス...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー