42歳 不妊治療中です。
8月で43歳になります。
体外受精にステップアップしようと決めたのが3ヶ月前でした。6月は生理がこなかったため今月が1度目のチャレンジで今日判定日で陰性でした。保険適用されるのが3回でしたが1度逃してしまったためあと1回しかありません。予定通り生理がきてくれれば来月は10日〜13日頃が胚移植日になります。
次の週(8/17〜)飛行機に2時間ほど乗る予定があるのですが、その予定はキャンセルすべきでしょうか?体外受精も飛行機の予定の方も大切なものなのですがどちらか決めなきゃいけないなら体外受精を優先しようと思っています。通ってる産婦人科に聞いてみたところ
「こちらからは何とも言えませんので自己判断です。」と冷たくあしらわれてしまいました。不安だから聞いているのにとても悲しい気持ちになりました。
あと今回陰性判定でしたが、数日前からつわりのような症状(よだれ、げっぷ、脚付け根の痛み)がありました。この場合でも再度検査の必要はないのでしょうか?産婦人科からは必要なしと言われました。
1.胚移植の飛行機
2.再度検査の必要性
以上2点お返事お願い致します。