検索結果:112 件
2022年12月にふくらはぎの筋断裂をしてしまい、そこからリハビリにずっと通っていますが、長指屈筋のところがちぢこまっており、伸ばすと痛いのと、断裂した部分が固く固まってしまっています。 また膝の横も痛くなってきて、マラソン大会にも出たいのですが、なかなかランニング痛くて開始できません? 筋断裂後の回復で何年もかかる場合は、あるのでしょうか? また、腓腹筋の負担がアキレス腱にいって、アキレス腱がきれないか心配です。 歩行は、問題ありませんが、痛みが続くのと スポーツができないということです。 何かよい方法はありませんでしょうか?
5人の医師が回答
心臓の薬を長い間服用しています。バイアスピリン、アロプリノール、メインテート、カデュエット配合錠、ネキシウム、エフィエント、ニューロタンです。朝7錠、夜1錠(ニューロタン)です。血圧は正常値(上120~130、下78~85)です。心拍は70ぜ前後。 先日アキレス腱を切りまして、2か月以上も歩いていませんでしたが、3か月目になってやっと長年続けていたウォーキングを再開しましたが、最初は大変疲れて全長4キロのコースを歩くのに2倍の時間がかかってしまいました。 そして、上り坂で期外収縮が多発し具合が悪くなってしまいました。それ以降、歩き初めで同じ症状が起こるようになってしまいました。 また、安静時でも朝薬を服用して30分くらい経つと、同じように期外収縮が多発するときが度々あります。胸は痛くなることはありません。主治医に相談もしましたが、誰にもあることで「あなたは敏感に感じる方で、全く感じない人もいますよ。気にしすぎないように…」というアドバイスをいただきましたが、なにせ、これが起こると気持ち悪くてどうにもならない。そして、ウォーキング中などは、これが起こると体が辛く、落ち着くまで、歩みを止めるくらいです。 何とか改善できないものでしょうか。また、お伺いしたいのは、 (1)不整脈を起こさなくするメインテートは、逆に不整脈を誘発することはあるのでしょうか。それと、 (2)先日、アキレス腱とヒラメ筋断裂したことで第二の心臓と言われる脹脛の血流が不具合を呈したことによる不整脈なのでしょうか。 (3)年齢的なもので、心臓が弱くなり始めているのでしょうか。 (4)3月には2泊3日の旅行があるので対処方法などあったらご教授ください。 その辺を含めて、全体なご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。
3人の医師が回答
アキレス腱が断裂して丸5か月が経ちました。保存療法を選択して、今では小走りができるようになりました。現在気になっている事は、断裂した足のふくらはぎです。リハビリの他に簡単な運動もできるためお尻からふとももまでは筋力が相当ついてきましたが、ふくらはぎは全然です。痛みはありませんが、もんだり、握ったりするととても気持ちが悪いです。両足ヒールレイズ運動はできますが、片足ヒールレイズ運動はできる気配がありません。4月に撮ったMRIはふくらはぎ部分が白く写っており炎症がおきていました。この部分だけが、5か月前と変わらずあせりを感じています。ふくらはぎの筋力は簡単には戻らないのでしょうか。また、今後もこの気持ち悪さは、長引くのでしょうか。教えて頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いします
両足ともにアキレス腱断裂経験者です(それぞれ12年前と2年前)。 いずれも手術で縫合しています。 残念ながら両足ともに十分に足首が曲がらず、ふくらはぎも固めです。 年齢も加わってか、膝への支障が出てきています。 そこで少しでも事態を好転させたいと、市販のふくらはぎストレッチ装置を購入し、入浴後などに本格的にストレッチし始めました。 おたずねしたい点は、 こういう習慣をつけることで、かえってアキレス腱が再断裂しやすくなることはないでしょうか? ストレッチしていると,、アキレス腱にかなりツッパリ感があるので、不安になっています。 よろしくお願いします。
6人の医師が回答
一年前に右アキレス腱を断裂。手術、リハビリしましたが いまも階段はひきつり歩きにくいです。 最近、明け方に頻繁に右足ふくらはぎがつります。 アキレス腱断裂が原因でしょうか?どうすればおさまりますか? よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
一週間前にアキレス腱断裂し、縫合手術しました。(少し上のほうが切れていたらしいです)。 現在、寝ている状態から立ったり椅子に座った際、ふくらはぎがとても痛みます。(普段の筋肉痛の強いバージョンのような痛み) アキレス腱断裂した当初からふくらはぎを触るととても痛かったですが、それと同じような痛みです。 いつか痛みはおさまりますか?松葉杖で歩くのも痛いです。 (ちなみに、立ったり座った姿勢を続けていると数分後痛みはおさまります。)
14日の夜、バレーボールをしていてアキレス腱断裂をしました。 次の日に病院へ行き、ただいま保存治療しております。ギブスをしてもらい暫く痛みはなかったのですが昨日から脹脛がこむら返りが起きた時のように攣る痛みが取れません。また断裂してしまったのかと不安が治りません。なぜこのような痛みがでるのでしょうか。 また、アキレス腱断裂後、保存治療をしているとだいたいどのくらいでアキレス腱はくっつくのでしょうか。よろしくお願いします。
3年前に、事故でアキレス腱断裂しました。 完治後も寒いときなどに疼くことはあったのですが、ここ何週間か、ふくらはぎからアキレス腱にかけてが疼きます。 特に、アキレス腱の上部というか、ふくらはぎとの繋ぎ目?辺りが痛いです。 日中も痛いのですが、朝や夜の方が痛いです。 放っておいたら、また断裂するのではと心配です。 これは、断裂する前兆とかなのでしょうか? 放っておいても治りますか?
1人の医師が回答
ふくらはぎの筋トレのために重りを持ちながら片足立ちして踵を上下させているとアキレス腱がパチンと鳴ります。 今のところ痛み等は全くありません。 アキレス腱断裂の前兆でしょうか? もしその場合どのようにふくらはぎの筋トレをしたらいいでしょうか?
アキレス腱断裂で太ももまでギブスして、10日になります。松葉杖でフラついて、足の指をついてしまいました。ふくらはぎがズキズキするのですが、再断裂したのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー