検索結果106 件
4歳の子どもが6月、鼻の下がとびひになりました。皮膚科にかかる1週間前まで中耳炎でメイアクトを7日分内服していたため、皮膚科では抗生剤の内服薬は無しで、軟膏のみで治療することになり、クロベタゾン0.05%+アクアチム1%の混合薬...
1人の医師が回答
アトピーで普段からヒルドイドとステロイドを全身に塗っており、乳首荒れにも両者を塗っています。 出産後すぐに病院で赤ちゃんに2回ほど乳首を舐めさせてしまったのですが、ヒルドイドソフト軟膏0.3%とステロイドを塗った乳首を舐めさせてしまって赤ちゃん...
13人の医師が回答
以前、包皮に痒みがあり漫然とリンデロンVGと亜鉛華軟膏のMIXを4ヵ月ぐらい塗ってしまったところ、最初は包皮の一部に裂傷ができ、そのうちに亀頭の環状溝にも裂傷ができました。 おそらくステロイドの副作用による皮膚の菲薄化と自慰行為による摩擦の圧力が加わって悪化した...
2人の医師が回答
※写真あり 処方されたヘパリン類似物質での保湿に加え、薬剤(セビアックス油性クリーム、クロベタゾン酪酸エステル軟膏を混ぜたもの)を塗布しておりました。患部の赤みが治らない、赤みのある箇所が新たに増えたため、1週間後再受診致しました。上記の薬剤に変わり、ア...
3人の医師が回答
10歳の息子ですが、アトピー性皮膚炎で、皮膚科で長期に渡り、塗り薬を処方してもらっているのですが、陰嚢の裏が痒く、赤く傷になってしまっている事があり、陰嚢に、皮膚科で処方された塗り薬を塗ってしまっていたのですが、ステロイドは皮膚が薄い陰嚢には塗らない方がいいと知り、今後、今まで
一歳半の娘が、ここ1ヶ月顔の肌荒れが治りません。(写真添付します) 最初は口周りだけで、よだれかぶれかも?とのことで、弱いステロイドを小児科で処方いただき、塗っていました。 一度綺麗に治ってもまた再発する、というのを4回、5回繰り返してだんだ...
8人の医師が回答
当初は近くの病院でアクアチム軟膏1%を処方されました。 ## 現在の状況 - 火傷から約2ヶ月経過 - 当初は白っぽくなっていましたが、最近赤みを帯びて荒れてきました - 1つ目の皮膚科:テラコートリル軟膏を塗って包...
24歳男性です。 一年前くらいから陰部に違和感(赤み、性行為時の痛み)を感じ泌尿器科に行ったところ亀頭包皮炎と診断を受けました。 しかし現在に至るまで完治せず途方に暮れております。 現在は亀頭が白くなり皮膚が鱗の様に剥がれ落ちる、赤み、たまに痒みや性行為時の痛みと言った症状がありま...
クラミジア、淋病、梅毒、HIV、ウレアプラズマ、肝炎は陰性。 (2/16 )グレースビット50mg×2錠を朝夜1週間服用開始。 (2/23)症状が変わらずビブラマイシン100mgを朝夜1週間服用開始。 (3/2 )症状が変わらず...
1歳8カ月の女の子です。頭皮をかきむしり、とびひのようになって汁がたくさん出てイマス。以前、病院で処方された、リンデロンVG軟膏0.12パーセントとアクアチム軟膏1パーセントを塗っても大丈夫ですか?頭皮なので、...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 106
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー