検索結果:80 件
治らないため別な皮膚科で顕微鏡検査しましたが菌はなく、 キンダベート軟膏0.05%を1週間1日4回塗り変化なし→コンベック軟膏5%に切り替え3日目でブツブツと赤みが酷くなり、元の皮膚科に再受診→クラリスロマイシンDS小児用10%100mg飲み薬7日分と、ロコイドクリーム0.1%+アクアチム...
3人の医師が回答
11ヵ月になる娘なんですが、ひと月まえから顔のえくぼに1ミリくらいの水ぶくれみたいなプニプニした出来物があります!皮膚科受診しましたが、なんなのかよくわからないと言われアクアチムクリームという塗り薬で1週間様子見になりました!4日たちますが、変わらないです…また、少し引っ掻いたりす...
10ヶ月の娘なのですが、1週間前くらいから、蚊にさされたような発疹があり、しばらく治らないまま、新たにぶつぶつが増え、一部は、白い芯のようなものもあり、これは蚊ではないと思い、昨日受診しました。診断は、毛嚢炎とのこと。アクアチムクリームを処方されました。皮膚科は非常に混んでおり、そ...
先日、小児科で診てもらいリンパ腺を触診されましたが特に大丈夫のようでバイ菌が入ったかもとのことでアクアチムクリームを処方され1日2回塗布していますが一向に良くなりません。来週もう一度受診しようと思っていますが何か悪いものなのでしょうか?
去年7月からじゅくじゅくし出し、かかりつけ小児科に診てもらい『とびひ』と診断。 ●飲み薬 ジルテックドライシロップ1.25% ●塗り薬 アクアチムクリーム1% 様子をみていたが、少し改善されたものの 掻きむしってしまい症状悪化で再受診。 ●飲み薬同じ ●塗り薬 ...
まもなく4ヶ月になる息子の左頬と額に滲出液がでて赤みと痒みがありなかなか皮膚が乾かない状態です。 1ヶ月小児科に通い亜鉛華軟膏を塗りゲンタシン軟膏で改善されず、次にアクアチムクリームを処方されても改善されず、皮膚科へ行きました。 全身の保湿にプロペト 顔にプレドニン眼軟膏を身体...
1人の医師が回答
一昨年に膝裏にできて皮膚科にて潰して貰ったことがあるため、プールの始まる前になんとかしたいのですが潰す以外はあまり意味はないですか? 家にアトラントクリームと、アクアチムクリームがあるのですが有効でしょうか?イソジンが良いとも聞きますが、うがい用でも大丈夫ですか?
10人の医師が回答
小児科では「あせものようなものだから、しっかり石鹸で洗って下さい」と言われ、ステロイド系の軟膏をもらい塗ってみましたが、よくならず、それどころか広がってきたので皮膚科で診てもらうと、「名前はニキビじゃないけど、ニキビと同じ原理で出来るもの」と言われアクアチムクリームを処方されました...
とびひになり、アトピー部分が全てとびひになっていて悲惨な状態です。 昨日皮膚科受診済で現在セフゾン、ビオフェルミンR、ザジデンドライシロップを服用、アクアチムクリームを外用しています。 火曜に発熱、お風呂に入らなかったのが原因かと思うのですが、4日目の今日まで38度台がずっと続...
5人の医師が回答
皮膚科に行った翌日、顔に痒みのない赤い湿疹が6つ位でて、レスタミンコーチゾンをぬれば大丈夫といわれたので塗っていましたが治らず、現在アクアチムクリームになりましたが全く治りません(二週間たちます…)初めはオムツかぶれを触った手で触ったためかなと思っていたのですが…塗り薬の影響でしょ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 80
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー