アクトネル副作用に該当するQ&A

検索結果:24 件

気管支炎で 手が震えます。薬の副作用でしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

83才の母が 一昨日より咳がひどく 熱も出てきたので近くのかかりつけ医を受診し インフルエンザは陰性と言われ ・PA配合錠 ・カロナール ・フラベリック ・ムコダイン ・ホクナリンテープ を処方されました。 ・ ですが 昨日あまりにも前日よりも体調が悪いようなので 今度は(日曜日なので) 休日診療を受けてくれる総合病院を受診したところ 再度インフルエンザ検査後 陰性なのに咳がひどすぎるから 他に原因が・・・と CTを撮ってくださったところ 気管支炎と診断され  いつ肺炎になるかもわからないから 呼吸には気を付けるように言われました。 ・ 薬はかかりつけ医より処方されたもののままでいいとのことでした。 ・ 今朝になり 手が震えるようになったのですが (連休で病院は休みなので) ホクナリンテープの副作用で手のしびれ出る場合があると知り とりあえずホクナリンテープをはがすように言うと その時に気が付いたのですが ホクナリンテープを2枚張っていたようなのです。 ・ 今現在 熱は37度6分(普段35度台)で 寝ているので手のしびれは ないようですが 2時間ほど前に少し食事を摂った時には まだ大分手が震え 食べにくそうだったらしいです。 (朝は37度台 昼は38度6分 と熱は上がったり下がったりです) ・ それで 今さらですが お風呂にも入らないので ホクナリンテープを 張っていた場所は濡れタオルでふき取る等した方がいいでしょうか? ・ 明日病院か薬局に問い合わせようかと思っていたのですが ずいぶんしんどそうなので よろしくお願いいたします。 ・ 他の持病で ・バイアスピリン 骨粗鬆症で ・エリオールカプセル ・アクトネル ・ その他 鼻炎のため(今薬名がわからないのですが) ・アレルギーの薬も飲んでいます。 ・ 他の薬の副作用の場合もあるのでしょうか?

9人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

去年の秋頃から背中や前太腿が頻繁にぞわぞわする感じがして、ぞわぞわしてくると呼吸が苦しくなり、寝れない時もあります。 深呼吸をすると少し楽になります。 それからしばらく症状が出たり出なかったりをくり返し、年明けに自己免疫性肝炎になり1ヶ月入院しました。 今プレドニン、ウルソ、バクタ、パリエット、週1でアクトネルを飲んでいますが、プレドニンを飲み始めてからちょっとした事で汗を大量にかくようになり、加えてホットフラッシュの様な症状、体のぞわぞわも続いています。 退院してプレドニンが減って来ると、上記の症状に加え、異様な眠気、加えて息苦しさも再発。 婦人科受診するも更年期ではないと言われ自律神経なら心療内科しか診て貰えない上に受診まで1ヶ月待ち…その上心療内科を受診すると以後保険に入れなかったり見直し時に条件が付くと聞き、また薬も何を処方されるか不安で、プレドニンを飲んでいても飲めるのか、副作用はどうか、ちゃんと治るのか不安だらけで受診を躊躇しています。でも、息苦しさとぞわぞわ感がツライので、なんとかしたいです。 やはり受診するべきでしょうか? ちなみに気分の落ち込みとかは無く、倦怠感もありません。軽い運動もしています。でも生理前等イライラはよくあります。 息苦しさがある時は何度も起きたりしますが、普段から眠気があるので不眠ではありません。

3人の医師が回答

マーク先生、お願い致します

person 50代/女性 -

マーク先生、こんにちは。いつもPMRや変形性関節症、頚椎症でご相談させていただきありがとうございます。 またスレッドを立てるような困った事ができてしまいました…。すみません。お時間のあります時によろしくお願い致します。 前回少しお話ししました、固くなったような手首ですが、動かす角度によりズキッと刺すような痛みが出てきました。今日整形外科で膝のヒアルロン酸注射で受診の際、診て頂きました。 レントゲンの結果、「舟状骨を中心として手根骨全体にAtrophyを認め、これはリウマチ+ステロイド内服によるものではないでしょうか?」との事でした。 膠原病内科受診の時にお話しするようにと上記のように書いて下さったのですが、次回の予約が約1ケ月後になってしまいます。 昨年10月に手指が腫れた時に撮ったレントゲン像よりも所々色が薄く空洞のようになっている部分が増えていました。 マーク先生はどのように思われますか?画像もない状況で申し訳ありません。できましたらご意見をお聞かせいただけますでしょうか?アクトネルはプレドニン飲み始めから併用しています。骨密度は昨年4月に大学病院で検査して腰椎が0.943g、両大腿骨が0.771g(単位が使えない文字になるようです)でした。 プレドニンは、15ミリから始めて14ケ月飲み続けて今は6ミリです。副作用と思われますか? いつも先生を頼りにしてしまって申し訳ありません。今日も寒いですね。先生はお変わりございませんか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)