12才の長男が1ヶ月ほど前転びそうになって足を扉に強くぶつけ、その際左足の親指のつめの付け根が切れたか、めくれたかのような状態になり出血しました。
1週間たっても痛みが取れず、少し腫れてる様子もあり皮膚科にいったところ、化膿止めの塗り薬(アクロマイシン軟膏)を処方されました。
それから10日ほどたっても痛み、少し腫れと赤みがあり、再度受診すると抗生物質の飲み薬がでました(ファロム錠)。
薬を飲み始めて3日目になりましたが
まだ痛みがあり、爪の付け根も少し赤みがあって腫れているようです。
普段は普通に歩けます。
踏ん張ったり触ったりすると痛いようです。
ただの化膿ではないのか、整形外科に行くべきか、再度皮膚科にいき薬を変えてもらうべきか困っています。