アクロマイシン軟膏3%に該当するQ&A

検索結果:100 件

7歳 膝裏のできものから膿

person 10歳未満/女性 - 解決済み

昨年12月にも相談したのですが、娘の膝裏に白いニキビのようなできものがあり、水イボかと思ったのですが日に日に大きくなり、破裂してしまい患部の周りも硬く腫れ、皮膚科にかかりました。 当時ゼビアックスとファロムドライシロップを処方され、1週間経ち、痛みや腫れが引いたのでそのまま様子を見ました。 しかし白いニキビは変わらずあり、2ヶ月ほどすると小さな白いニキ3つに増えました。 6月ごろに掻きこわして1つ無くなりましたが、周りの皮膚も荒れ、子供が皮膚科を嫌がり連れて行けず、仕方なく小児科にかかり、リンデロンとヘパリン類似物質軟膏を混ぜたものを処方していただき、数日で荒れは引きましたがニキビは変わりませんが痒がることもなく様子を見ました。 8月終わりになり、ニキビが一向に消えないため再び小児科を受診し、メイアクトとフシジンレオ軟膏、オロパタジンを処方していただきましたが、飲みきってもニキビは消えません。 小児科では、皮膚科にかかってくださいと言われました。 そして今日、また掻きこわしてしまい膿が出て膝裏がジクジクしています。娘は皮膚科を断固拒否していたのですが説得し皮膚科へ行こうとしたのですが、あいにく皮膚科は本日どこもお休みです。 明日学校の後かかろうと思っていますが、それまでにできること、気をつけることはありますか? 薬は、ゼリアックス、フシジンレオ、リンデロンとヘパリン、クロベタゾン、キンダベート、アクロマイシン、ワセリンがあります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)