アザルフィジン副作用に該当するQ&A

検索結果:105 件

薬の影響でしょうか?

person 50代/女性 -

以前も母の関節の痛みのことで質問させて頂いた者ですが… その後、1月末頃に大学病院での検査でリウマチと診断され(破壊度数は0)、アザルフィジンとセレコックスという薬を処方されました。アザルフィジンとセレコックスを飲み始めて3日くらいで気持ち悪く頭痛がしてアザルフィジンを飲むのを辞め、セレコックスだけ飲んでました。その間体の痛みは耐えられる程度で経過し、2/25の診察でアザルフィジンの代わりにリマチルという薬と胃薬を処方され現在飲んでいます。セレコックスは1月の診察(大学病院)でもらう前に別の整形外科で処方してもらっていたので1月中旬くらいから飲み続けていますが、ここ数日間、右腕とその付根〜右胸にかけて、そしてその胸の裏側の背中が重苦しいように痛むらしく(筋肉痛のような…でも息を吸うとズキンズキンいうような…と言ってましたが)朝は起き上がるのが辛いみたいです。日中もセレコックスを飲んでもその部分の痛みが楽にならず違う病気か?!と不安がっています。3/18に胸部分の造影剤の検査?だかCTをするらしいのですが…胸の痛みはリウマチからきているのでしょうか?それとも薬の副作用や他の病気など考えられますか?

1人の医師が回答

乾癬関節炎生物学的製剤使用について

person 50代/女性 - 解決済み

3年前に、リウマチ性多発筋痛症、乾癬関節炎と大学病院で診断を受けました。 現在、リウマチ性の方は、落ち着いていますが、 乾癬関節炎で、 指関節、手首、膝関節痛みでリウマトレックス3錠、ステロイド1ミリ、アザルフィジン2錠、痛み止めセレコックス、胃薬パリエット、骨粗鬆症予防薬、葉酸 を服用中です。 今年、8月ころまでは、リウマトレックスとステロイドでCRP数値の異常はなかったのですが段々と上がっていき(現在CRP2.2)10月からアザルフィジンが追加になりました。 リウマトレックスを増やさなかったのは、リウマトレックスを服用するとその日は、身体がだるく一日中倦怠感が強いので、私が希望しませんでした。リウマトレックス以外のお薬にしてみましょうと言う事でアザルフィジンになりまし た。今年いっぱい アザルフィジンで様子を見てCRPが下がらないようだったら 生物学的製剤のトルツと言うものに変えましょうと言うお話でした。 そこで質問です。 一般的に、 リウマトレックス、ステロイドを長期服 用するのと生物学的製剤を使用するのでは、 どちらが 身体に負担がかかりますか? どちらも、免疫力低下などの副作用があるのは承知しています。 金額の事を考えずに身体に取り入れるの ならズバリどちらがよいのでしょうか? 先生が 私と同じ状況なら どちらを選びますか? 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)