パーキンソを発症して7年の57歳女性です。
4年前からアジレクトを服用。状態としては医師より軽微と言われていて、仕事も日常生活も出来ていますが、手の動きの悪さや震えは発症当初より進行しています。手の震えが仕事上気になる為、アジレクトのほかにゾニサミドやイーシードパールなどを試しましたが、殆ど効果がなく、担当医の勧めで新たにトリヘキシフェニジル塩酸塩錠2mgを試してみることになりました。しかしこの薬の副作用として、認知症を引き起こす事がありその他にも緑内障や胃潰瘍など心配な副作用も多いと聞いた為、なかなか服用に踏み切れません。。。
その他パーキンソンに効くと言われている鍼治療等も試してみようかと思っていますが、服用してからだと鍼治療の効果なども分かりにくいかもしれないと思い服用するタイミングについても悩んでいます。トリヘキシフェニジル塩酸塩錠2mgの服用についてや鍼治療などについて少しでも良いので情報やアドバイスなどをもらえると助かります。また手の震えについてですが(現在は右手のみです)何か少しでも抑えるための治療法や対処方などあれば教えていただけると有り難いです。