アジ骨刺さったに該当するQ&A

検索結果:43 件

アジの骨が喉に刺さった・異物混入を食べた可能性

person 30代/女性 -

・先週の水曜日の夕食時にアジフライを食べて飲み込んだ時に痛みを感じ、骨が刺さった感じがしました。その後にご飯をたくさん丸呑みしてしまい、それでも違和感やズキズキした感じが取れなく、先週金曜日に耳鼻科を受診し、内視鏡をしてもらったのですが見つからず取れたのではとなったのですが、その後痛みは無くなったのですがかさぶた?が張り付いているような違和感が続き、今週水曜日に別の耳鼻科で内視鏡してもらったら、喉のところに白い点が見えてこれが違和感の可能性で骨が出ているのか、骨が抜けた跡の傷なのか内視鏡では分からないとの事で、抗生剤をもらい様子見てほしいとの事で、抗生剤を飲み少しずつ違和感は改善しているのですが、全くない訳ではなく治っているのかそれとも骨が馴染んでしまっているのか気になっています。日にちが経っているのですが残ってる可能性はあるのでしょうか?内視鏡やCTなど取る必要はあるのでしょうか? ・魚の骨とは別で、昨日買ったほうれん草に異物混入でプラスチックの糸?柔らかい細い紐が入っており、1センチ位の物を飲み込んだ可能性があるのですが、このような異物を飲み込んで今のところ症状はないのですが様子見で大丈夫でしょうか?写真添付しています。子供の食べこぼしなど写りが汚くすみません。ここまで長くなく、これの半分位な気がします。子供(2歳児と7歳児)も食べてしまい今のところ症状は出てないのですが、様子見で大丈夫でしょうか? 長くなりすみません。お手数ですがよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

喉に、アジか秋刀魚の骨が刺さりました。

person 40代/女性 -

昨日、スーパーで買ったアジとサンマのお造りを買って食べたのてすが、どちらも骨が取り切れておらず、どちらかの骨が喉に刺さってしまいました(どちらの骨かは分かりません)。なお、骨が刺さった後も食事を続けました。 痛みと違和感(強さと痛みを感じる角度のようなもの)が朝になっても取れず、今地元の急患センターの耳鼻咽喉科で診察を受けたのですが、お医者さんが目で見てもピンセットで触っても手で触ってもファイバースコープで見ても骨は見つかりませんでした。それでも痛みと違和感は続いています。 骨が喉に埋まってしまったのかと、恐怖でいっぱいです。仕事をしているのですが痛みと違和感で集中力が低下しているし、大声で話すことが仕事の半分を占めているので、この先どうなってしまうのか不安でいっぱいです。 今日診て下さったお医者さんは、大抵は骨を周りの肉が包み骨がカルシウム化するので何ともなくなるが、まれに何ともなくならない場合は、扁桃腺ごと取る。とおっしゃっていました。 大声で話すことも仕事なのに、扁桃腺を取ったらどんなことになってしまうのか、それももの凄く不安です。 今日のところは様子を見るしかないとなったのですが、セカンドオピニオンをお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)