アジ骨刺さったに該当するQ&A

検索結果:43 件

魚の骨が刺さってしまいました

person 30代/女性 -

先ほど夕食にアジフライを食べたのですが、喉に魚の骨が刺さってしまいました。 刺さった瞬間は、右喉奥が唾も飲み込めないほど痛かったのですが、まだ夕食を食べ始めた頃だったので水をたくさん飲みながらなんとか完食しました。 すると先ほどまでの唾を飲んだりするだけで痛むことはなくなったのですが、喉の違和感と咳こんだり口を開けたりするとチクッと痛みます。 そしてネットで調べて見つけた方法としてうがいをたくさんしたのですが、全然取れず、2時間ほど放置して薬を飲もうと水を飲んだら、急に痛む部分が喉仏ら辺に変わりました。 これは刺さった骨が移動してまた刺さってしまったのでしょうか?先ほどより違和感が増してます。唾を飲み込むと多少痛い気がします。 耳鼻咽喉科に行きたいのですが、明日は木曜日で近くの病院は全滅でした。 そこで今後の行動についてなんですが、 1.そのまま放置して金曜日にかかりつけの耳鼻咽喉科に行く。 2.明日、隣町でやってる病院をなんとか探して行く。 3.病院に行く必要はない。自然に取れるのを待つ。 ちなみに骨はアジの細くて長いものだと思います。 あと質問なのですが、 2以外ですと、普通に飲食していても問題はないですか? そしてもし喉深い所か食道に骨が刺さったら取り除くことはできるのでしょうか? この骨が原因で発熱したり、感染したり、病気になったりすることはあるんでしょうか?例えば腫瘍が出来て癌化するとか…。 命の危険はありますか? 前にも骨が刺さったことはあるんですが、その時は目に見える場所だったので自力で抜けましたが、今回は見えないので無理そうです。 回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)