先日長引く咳と痰のことについてご相談させていただきました。
年末から咳と痰が続いており、呼吸器内科のある病院に行ったのですが、アジスロマイシン錠、アストミン錠、カルボシステイン錠、プロカテロール塩酸塩錠、モンテルカスト錠が処方されました。
胸の音はきれいとのことです。咳も痰もひどいわけではなく、たまに出る感じです。
処方された薬を夜の分から飲みはじめたのですが、夜布団に入ったときに少し吐き気がし、いきなり耳鳴りが始まりました。
その夜は耳鳴りで眠れませんでした。
薬の副作用なのかとてもこわくなりました。翌日も耳鳴りと耳の違和感が気になり、耳鼻科へ行き、診察と聴力検査をし、体調が悪いせいでしょう、薬の合う合わないはあると思うので、気になるのであれば休薬しては?と言われ、昨日一日は飲みませんでした。
それでも症状は気になるので、薬を飲むのがこわいのですが、副作用が少ないと書かれているアストミンとカルボシステインを今朝から飲みはじめたのですが、抗生物質は一日あけてしまったのですが、今日から飲んでもいいのでしょうか。3日分で一週間効果が続くと言っていたので、だめでしょうか。もう一度受診した方がいいですか。