アスペルガー症候群夫に該当するQ&A

検索結果:24 件

空気か読めず、職場で孤立してしまいます

person 40代/女性 - 解決済み

自分は至って真面目に話していることも、20代までは「天然だ」ですまされましたが、30代を過ぎたあたりから仕事でうまく行かなくなり、夫にはアスペルガー症候群だと言われ、病院ではハッキリしたことはわからず、グレーゾーンでした。余計な事を言ってしまっているらしいのですが、相手が何に怒っているのかわからず、一般的にこういうと裏の意味にとらえられて嫌味になる、ということがわかりません。人のタイプによって対応をかえるということがわからず、親にも、生きていながら自然とわかってくるはずなのに、なぜ分からないのか、と言われたことがあります。最近仕事で孤立し、同僚に味方がいない状況になり、責められ、作業効率も落ちて精神的にこのままでは追い込まれて職を失いそうだと思えてしまっています。自然と身についてくるという物事を捉える感覚が、自然と身につかないのであれば、どこかで人について学ばないと、精神的に参って会社にいけなくなりそうで、どうにかしたいです。人との接し方について、ネットで調べると出てくる一般的な方法では、どうも私にはわからないみたいなのですが、何かもしアルペルガー症候群などのようなことがあるとしたら、人との接し方について、専門でどこかで学ぶことができるのでしょうか?

5人の医師が回答

1才0ヶ月、模倣少しだけ、指差しなしです。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

親族にASDの人が数人居るので遺伝を気にしています。 ・模倣△ 9ヶ月ごろにバイバイが出来るようになったがここ2ヶ月は家ではしてくれない。 外出先で知らない男性や私の母など第三者がバイバイをすると模倣した。またママ友がバイバイと言葉を発した時にバイバイの手振りをしていた。(外では計3回) パチパチやハーイ等は一切なし しかし新しいおもちゃの遊び方を教えたりすると直ぐに覚えてくれる。コップの飲み方も私の真似をして即日に習得した。 これは模倣出来てるうちに入るのか? ・指差し× 私が指差した方向は見てくれる 指差すより先に気になるものがあればその物に突進してく。共感を求める感じではない ・出来ていること 言葉のようなものはいくつか ママ、パパ、ねんね、おぶ(おんぶ) 言葉の意味もいくつか理解してる おっぱい、ヨーグルト(好物)、抱っこ等 絵本が好きで読んで欲しい時に渡してきて読み終わるともう一度渡してくる。いつも同じ3〜4冊なのでお気に入りを渡してきている やんちゃな子だが絵本の時はジッと動かずニコニコ聞いている 後追いは家ではあり 外では場所見知りや人見知りで泣くことはほぼなし お友達が触ってるおもちゃを取りに行こうとするし取られると泣く お友達や人が好きで愛想がいい ・まとめ 私の祖母がアスペルガー症候群、母がASD持ち→重度のうつ病 夫は3才まで発語なし大人しい(その後普通に発達し国立大学卒業→大手企業勤務) 多少の精神面の遺伝を心配しています。 物覚えが早いので知的は問題ないと思うのですが息子もASD傾向にあるでしょうか? ・模倣はほんの少しだけ(上記は模倣に入るのか) ・指差しなし ・お気に入りの絵本は持ってくる ・お友達好き 以上のことからASD傾向あるかどうか。単なる性格なのか。 とても気になっています、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

64歳の夫のもの忘れ

person 60代/男性 -

64歳の夫のもの忘れについてご相談させて頂きます。 数年前から同じ事を話す、聞く。少し前に私が話した事を忘れる、指示した事を理解出来ないなどの事が多くなりました。 来年の誕生日まで雇用延長で仕事をしており、次の就職先も探し始めています。 本人ももの忘れがある事を認識しており、大切なことはスマホに記録している様です。 それとあわせて、もともとの性格かと思っていた、こだわりやルーティーンはアスペルガーなのではないかと感じています。 この両面があり、私も疲れてしまいイライラする事が多くなっております。 新しい仕事を探す事で、先方に迷惑をかけてしまうのではないか?も不安です。 睡眠時無呼吸症候群のように就寝時無呼吸になるので、専門外来を受診しました。それが原因でもの忘れが酷くなる事があると聞いたからですが、先生からはさほど心配する程の無呼吸の症状では無いと言われ、治療もありませんでした。主人の両親は認知症を患っていました。 私の母も酷い認知症でしたが、特に気持ちを落ち着かせる漢方薬以外治療はありませんでした。何から始めたら良いかわからずにいます。 ご指導よろしくお願い申し上げます。【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

夫はアスペルガー症候群ですか?

person 30代/男性 -

結婚して一年、旦那は37歳です。 交際期間が短く、気がつかなかったのですが、夫の性格の偏りが気になっています。 まず、友人がいないこと。(いても、終始敬語を使い、気を許せるような相手ではない) 私の知り合いや友人などに道端で会ったりしても、顔が硬直し、明らかに嫌そうにします。 異常に漢字や言葉の間違いなどに厳しく、直さないとストレスになるそうです。 テレビニュースなどにもいちいち突っ込みを入れて、一日中何か喋ってきます。 自分は冗談を言うのに、人からの冗談は通じないことが多く、話しをオーバーにされたりすると怒ったり、直したりします。 人が傷つくことを平気で言います。 反論すれば、「本当のことを言っているだけ」となります。 全て論理で話しをするので感情論は通用しません。 だんだん、言い合いなどを避けたいがために、私は本音を言えなくなり、夫の話しに合わせるだけの生活になりました。 例えば幽霊はいると信じていても、夫の前では幽霊など存在しないものとしなければ、夫から馬鹿にされ、物理的論理で論破されるだけなのです。 こんな関係ではストレスが溜まり、私がどうにかなってしまいそうです。 唯一の救いが、仕事がとてもできること、経済力が高くあることです。 旦那は人格障害ですか?それとも、アスペルガー症候群でしょうか?

1人の医師が回答

アスペルガー症候群の夫について

person 40代/男性 -

アスペルガー症候群の夫について、とても悩んでいます。 仕事は一生懸命していると思うのでありがたいのですが、仕事以外では、とにかくほとんどずっとスマホでゲームをしています。それは個人の自由なので、いいのですが、どんな状況でもゲームをしてしまうので、困っています。 例えば、 ・私が開腹手術直後、どんなに痛がっていても、付き添いながら、私が痛がる姿をみて笑って、平気でゲーム、 ・泣いてる人がいても無関心でゲーム、 ・子どもが受験で苦しんで勉強していても、すっかり他人事でゲーム…です…。 よっぽどの時は(1年に1回位)、やめてほしいと言うのですが、キレるので、本当に疲れます…。 せめて、苦しんだり泣いたりしている人がいる前では、ゲームはやめてほしいと思ってるのですが、どう伝えれば、伝わるでしょうか…? 近いうちに、私がまた手術することになり、また手術後、夫は、私が痛がる姿をみて笑って、平気でゲームするんだろうなと思うと悲しいですし、余計に痛みそうなので、出来れば、来てもらいたくないのですが、手術の時は多分付き添う人が必要になると思うので悩んでいます。

6人の医師が回答

夫のアスペルガー症候群の疑いについて

person 40代/男性 -

夫がアスペルガー症候群か個人的判断でいいのでお願いします ⚪︎私の上司とパーティーで顔を合わせるので私の事を言うなと念を押したのに、俺〇〇と付き合ってますと言ってしまった ⚪︎友達の前でも私に突然怒鳴る事があった ⚪︎こだわりがつよい。趣味にはまるとずっと考えて我慢ができない。携帯に依存する ⚪︎ライブハウスが我慢できずお金も使いがち。私の小遣いなしでも平気。親の財布をあてにしてる。 ⚪︎自分の得意分野のこと以外の雑談が苦手。または無言 ⚪︎話を最後まで聞かず、自分の知っている情報をかぶせてくる。私が何を言いいたくてその話題をだしたのか気にならずに終わる。話が戻らない。 ⚪︎話しが噛み合わない。 ⚪︎父親だけには従う。自分の意思で会社を継ごうとしている⚪︎なで肩、歩き方が左右に揺れて猫背⚪︎いつも何かを探しているあるべき場所にあるのに見つけられない。整理すると怒る ⚪︎頭痛い。など不調を訴えると俺も痛い。と返答⚪︎乳児の乗ったベビーカーを持ち上げて水族館の魚をみせたり危機感が薄い ⚪︎歩き始めが1歳半くらい。凄く遅い ⚪︎学力が低い。 ⚪︎約束した事も平気でやぶり意見を変える ⚪︎他人には空気読めなくて嫌われた友達2人。他はバンドやったりマラソンやったりで尊敬されている。優しいと言われる⚪︎じとっとした目付きをする時があり 怖い。よく注意する。 乾燥機付き洗濯機を買うのに15、6万くらいかなぁ。と調べて言ったら、10万以下じゃないと買わない!と急に怒り出しました。壊れて困っていても知らんぷりです。話し合いがとにかく怒りから入る。これくらいはダメ夫ならよくある光景か?少し自閉症気味か?他人には言われた事はありません。息子もいるので雰囲気をよくしたいです。コツなどあれば聞きたいです。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)