自分は至って真面目に話していることも、20代までは「天然だ」ですまされましたが、30代を過ぎたあたりから仕事でうまく行かなくなり、夫にはアスペルガー症候群だと言われ、病院ではハッキリしたことはわからず、グレーゾーンでした。余計な事を言ってしまっているらしいのですが、相手が何に怒っているのかわからず、一般的にこういうと裏の意味にとらえられて嫌味になる、ということがわかりません。人のタイプによって対応をかえるということがわからず、親にも、生きていながら自然とわかってくるはずなのに、なぜ分からないのか、と言われたことがあります。最近仕事で孤立し、同僚に味方がいない状況になり、責められ、作業効率も落ちて精神的にこのままでは追い込まれて職を失いそうだと思えてしまっています。自然と身についてくるという物事を捉える感覚が、自然と身につかないのであれば、どこかで人について学ばないと、精神的に参って会社にいけなくなりそうで、どうにかしたいです。人との接し方について、ネットで調べると出てくる一般的な方法では、どうも私にはわからないみたいなのですが、何かもしアルペルガー症候群などのようなことがあるとしたら、人との接し方について、専門でどこかで学ぶことができるのでしょうか?