アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:638 件

アスペルガー症候群の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

心療内科の先生に知人の奥さんについてご相談です。 30代女性、子ども有り。 元々プライドが高く、人に弱いところを見せない(親にも)。 人の悪いところばかり気付き、悪口というかマイナスなことばかり言って、相手のよいところを認めない。 友人がほとんどいない。 相手がどう考えてるかを考えずに自分の思う通りにならないと不機嫌になり、何か指摘されると怒り出す。 話し合いをしようとすると、すぐに泣く。家事、特に掃除や片付けが苦手。 知人は、性格だと思い、なるべくスムーズに生活できるよう心がけてきたのですが、奥さんが不機嫌になることがあまりに多く、精神的に参っています。子どもがまだ幼いので、なんとか普通に生活したいと思っているのですが、自宅にいると、頭痛や動悸がするようになってしまいました。 私は奥さんに何か障害(アスペルガー症候群やコミュニケーション障害)があるのでは…と思うのと、このままでは知人まで体を壊してしまうのではないか、子どもへの影響もどうなのかと心配です。 役所の保健師に相談したところ、人付き合いが苦手なだけと言われたそうです。 本当に障害の可能性はないのでしょうか。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

アスペルガー症候群に誤診はあるか

person 30代/女性 -

アスペルガー症候群は誤診はあるでしょうか?アスペルガー症候群の疑いのある30代女性です。 子供の頃から対人関係を築くのが苦手で、中学生の頃いじめに遭ってから対人恐怖症のようになり、学校で一緒に過ごす友達はいたものの(ごく少数)誰にも心は開かず、卒業と同時に疎遠になってしまう、そんな人生でした。 大学生の頃、発達障害外来を受診しましたが、アスペルガーではないとの診断でした。 その後就職し、相変わらず対人関係は苦手なままですが、仕事は問題なく出来ており、そして同じ職場の人と結婚し子供も授かりましたが、最近主人とけんかが絶えず離婚話が出ています。主人は私の事をアスペルガーだと思っているようです。私の事をなんかおかしい、人と変わっている、主人の兄弟と会っても口数が少ない…そんな事からアスペルガーと疑いだしたようです。 主人に、以前受診した話はしていませんでしたから、最近になり私はやっぱりアスペルガーなのだろうか?と悩んでいます。そう思わせる何かが私にはあるのだから、昔の診断が誤診だったのでは?と思うようになってしまいました。 アスペルガーの誤診、ありますでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)