アスペルガー謝れないに該当するQ&A

検索結果:21 件

精神的な不調、受診するべきかわからない

person 30代/女性 - 解決済み

10代の頃に不安障害やうつで入院や投薬をしていましたが充分に治療できておらずまだ症状があります。再度受診した方がいいか、また日常に支障が出ているのが精神的なものからなのか甘えなのか判断できません。メモしている症状などを書くのでご意見を頂けたら幸いです。 ・朝起きた瞬間から数秒で不安感がきて辛い。泣いてしまう、動けない ・マシな日は朝〜昼は元気でやる気もあるけど午後〜夕方にかけて不安定になり、うつ状態になる ・1対1の人間関係において、第三者に相談すると「そんな些細なこと気にしなくていい」と言われるような事でも「怒らせた?怒ってる?次会って謝ってももう嫌われていて避けられる?2度と仲良くしてもらえずずっと冷たい態度をとられ続けていくかも」等の不安にずっと支配されてしまう。 ・落ち込むと飲食できない、体が動かせない、気力が全くなくなる ・不安だと明日がもうない、人生に希望がないような心境になる ・見捨てられ不安がとても強い ・20代の頃に病院で発達障害を調べた方がいいと言われ検査に行きアスペルガーの特徴と愛着の問題があると言われているが結婚を機に通院や投薬(睡眠薬)をやめている ・泣くのを我慢してる時のような喉にグッとくる痛み ・不安定なのを落ち着かせたくて腕を殴ってしまう ・好きな事ができなくなった ・以前から「何か頑張ってないと病んでしまう、頑張らないといけない、夢を叶えないと手遅れになる、頑張らないと無価値」など生き急いでるような感じや常に焦ってる感じがあった ・倦怠感、頭痛 ・性欲減退、家族に触られるのが苦痛 ・頭にもやがかかった感じで、普段ならありえなかったミスを連発する、家事が疎かになった ・過去に通院や投薬を理解したくないと言われていて家族に今でも症状があることが言えておらずどうすべきか悩んでいる よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)