アスペルガー質問に該当するQ&A

検索結果:216 件

性同一性障害でアスペルガーの夫 本当にアスペルガーでしょうか?

person 40代/女性 -

私と夫と私の両親と4人で暮らしていました 途中で夫は性同一性障害に目覚め 女性化  私は女性になるのは応援します 男を好きであれば 別れましょうと伝えました 夫は男性は好きではないと言っていました 私の父が昨年 急に癌で亡くなり その時 夫は  私と母の疲れ切っている姿や 父の姿に 心配の言葉はほぼなく 何か食べるものある? と聞きました この人はアスペルガーではないかと思い 夫にアスペルガーじゃなかったら離婚しようと思ったと伝え 一緒に精神科に行ってもらい  育ち方や仕事や学校での記憶から 医者はアスペルガーと診断する  先日夫のショートメールを見て 夫が父の葬式後1ヶ月弱で男と待ち合わせしていたを見て愕然する その男性とは性的な 事をする体の関係を満たす 間柄 メールで3回行うカウンセリングしたらまたアスペルガーについて謎が増えました 夫は「男の人が可愛い女の人に親切にしたり 態度が甘かったりの多く 綺麗な人の人生は得だ 」と私に言っていました カウンセラーの方に話したら アスペルガーの人がそういうことに気づくのか と言っていました そこで アスペルガーについて詳しい方にお聞きしたいです ◯ 男の人は可愛い女の人には優しくするなどと 人の心の動きに気づけますか? ◯質問2 私や 浮気相手に怒ってる?変かな ?などの 発言をするのでしょうか? 夫は犬は賢い場合 ご主人が倒れたら誰か助けを呼びに行く アホな犬はそのまま帰ってしまうらしい という話をしてて ◯家族の心配はできなくても犬の心の様がわかるのか? 教えていただけたら助かります アスペルガーと言っているのは嘘ではないかという気もしてきました 宜しくお願い致します

1人の医師が回答

64歳の夫のもの忘れ

person 60代/男性 -

64歳の夫のもの忘れについてご相談させて頂きます。 数年前から同じ事を話す、聞く。少し前に私が話した事を忘れる、指示した事を理解出来ないなどの事が多くなりました。 来年の誕生日まで雇用延長で仕事をしており、次の就職先も探し始めています。 本人ももの忘れがある事を認識しており、大切なことはスマホに記録している様です。 それとあわせて、もともとの性格かと思っていた、こだわりやルーティーンはアスペルガーなのではないかと感じています。 この両面があり、私も疲れてしまいイライラする事が多くなっております。 新しい仕事を探す事で、先方に迷惑をかけてしまうのではないか?も不安です。 睡眠時無呼吸症候群のように就寝時無呼吸になるので、専門外来を受診しました。それが原因でもの忘れが酷くなる事があると聞いたからですが、先生からはさほど心配する程の無呼吸の症状では無いと言われ、治療もありませんでした。主人の両親は認知症を患っていました。 私の母も酷い認知症でしたが、特に気持ちを落ち着かせる漢方薬以外治療はありませんでした。何から始めたら良いかわからずにいます。 ご指導よろしくお願い申し上げます。【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

発達特性と知的障害のちがいは?

person 乳幼児/男性 -

満3歳クラスに通う3歳半の息子は遠足やパーティは好きなのですが、言葉がゆっくりで滑舌が悪く(日常会話はできます。ママ ここ 痛い!など三語文も出ますが何言ってるかわからないのも多い)あと質問にはスムーズに答えない(犬どこ?とかハサミ持ってきてとかはわかるけど、どこの幼稚園通ってるのとか、今何してるのって聞いても答えない。切り替えが苦手で強制されるとイヤ!となることがある(すぐおさまる)お遊戯会や運動会を拒否る、気が向かない時期は幼稚園の先生が話しているときに1人だけ部屋の隅に行ってしまう(幼稚園からは検査してくださいとか指摘はありませんが)以上のことから国の知能検査について気になり調べてみると小学校受験の簡単な問題によく似ていました。うちの息子は今の時点でひらがなとひらがな単語読み、アルファベット全て、数字1ー10、は読めて市販の知能ワークは4歳向けぐらいまで何やらせても出来ます。難しい図形のタングラムも出来ますが 知的障害はなさそうと考えても良さそうでしょうか…?わがままで言葉が今周りより1年遅いくらいの程度なら例え特性であっても、別にいいかと思ってきました…確かに滑舌がめちゃ悪いので言葉教室だけ通わせて様子見る感じにしてもいいと思いますか?特性あるから障害手帳、支援学級。とかはあまりにも安易な気がして… 他害パニック知的障害がなければ結局は自閉アスペルガーとか幼児期言われていた子達も高学年になる頃にはヤンチャ男子ぐらいになることがほとんどだと聞いて、確かにそうだろうなと思ってしましました。働かないほどとか一生話せないなら困りますが… 上の子も4歳まで会話は出来ませんでしたが今6年で中学受験、偏差値最上位クラスで最後のプレ入試も成績優秀者でクラスの仲間と共に表彰されました。下の子にも中学受験してほしいと思っているので最低限将来それができれば良いのですが…

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)