アズノール軟膏 目の周りに該当するQ&A

検索結果:65 件

50代家族唇の炎症、皮膚科処方の薬を塗るもよくなりません

person 50代/男性 - 解決済み

50代家族(男性)の唇の炎症について。 4月末に長時間日に当たり唇の周りが黒ずむ症状が気になり皮膚科へ行き、ロコイド軟膏0.1%とプロペトをmixしたもの処方される しばらく塗布するもよくならず、2回目の受診でロコイド0.1を処方される。 最初黒ずみで受診したが、唇周りが赤く腫れるようになる。 処方薬をしばらく塗ってもよくならず、3日前3回目の受診でアズノール軟骨0.033%を処方される。 薬が合わないのか赤みや腫れと、ジュクジュクした液が出ていてしみて痛いそうです。 見た目がひどいため、すぐにでも受診してほしいけど仕事でいけそうにないとのことで質問させてください。 1.緊急を要する心配はないか、このままアズノールを塗って様子を見てもよいか 2.内科など、皮膚科以外のことが原因でこのようなことがおこるか、その場合別の科や病院を受診した方が良いか 3.画像を添付するので、何か見解やアドバイスをいただけないでしょうか 大人のことですが、最初に気になってから4ヶ月が経とうとしてもよくならず見た目はひどくなっているため、そして本人はなかなか病院へ行こうとしないため心配してしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

目の周りと小鼻の湿疹

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1才3ヶ月の男の子です。 症状の改善がないのでご相談させてください。 10月初めぐらいから目頭や目尻などの周りに赤い湿疹ができ始めました。 また、小鼻のあたりにも湿疹ができはじめ、範囲が広がってきていたので小児科を受診しました。 小児科の先生からは、」乾燥で出来た湿疹かとびひかなあ」と言われ、フシジンレオ軟膏と保湿剤を処方されました。 薬を塗ってしばらくすると小鼻の方は治っていきました。 目の周りは薬を上手くぬれないこともあり良くなることはなく、二重だった息子の目が片方一重になってしまいました。 その後数日してから、また小鼻のあたりから頬にかけてかぶれたような小さな湿疹ができたので、以前に小児科を受診したことも伝え、今度は皮膚科を受診しました。皮膚科の先生は「湿疹かなあ」 ということで、プロペトとアズノールを処方されました。 それも数日塗っていると小鼻のあたりは治っていきました。 しかし、目の周りの湿疹は改善しているようには見えず、息子の目が片方一重のままなので腫れているのかと心配になってきました。 やはり乾燥などで出ているのでしょうか。このまま保湿を続けていれば治るのでしょうか。 発熱はなし、機嫌が悪いこともありません。湿疹以外は特に問題なく元気に過ごしています。 ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)