検索結果:70 件
生後2ヶ月になる赤ちゃんのよだれかぶれにアズノール軟膏は1日に何回塗布可能ですか? 生後1ヶ月のときに首と肛門周りの赤みに対して処方していただいたものを口周りのかぶれに本日4回使用しましたが塗りすぎでしょうか。
4人の医師が回答
息子は9ヶ月の男の子です。ヨダレ荒れがすごく頬から首にかけてアズノール軟膏0.033%をなりました。そのあと息子が顔や目を擦ってしまい、目に入ったかもしれないです。今は普段通り寝ているのですが、何か対処法はありますか?
生後2ヶ月の赤ちゃんですが、4日前から首のただれと臭いのある白いカスが出てきたため小児科を受診。ぶつぶつが出たり、痒がっている様子はありませんでした。 小児科でアズノール軟膏とバラマイシン軟膏を処方され塗っていましたが、日を追う事に赤みがどんどんひろがり、鎖骨の...
お風呂できちんと洗えてなかったのか、首のお肉のくびれのあたりが少し赤くなってしまいました。 本人もかゆがったりする様子はなく、そんなにひどくはないのですが。 手元にビスオクリーム0.5% アズノール軟膏0.033% メサデルム軟膏0.1% ダラシンTゲル...
1人の医師が回答
7ヶ月の赤ちゃんです。 2ヶ月ごろから顔や首、手足の関節部分に湿疹が出ていたのですが、5ヶ月ごろにほとんどよくなりました。 ただ、首の前の部分(あごの下)が赤くただれたようになっているのと、あごの部分の細かいポツポツがなかなかよくなりません。 ...ただ、首...
いっこうに治らない事に加えて、ここ二、三日で首にもあせものような赤いプツプツができ始めたので心配になり、今日皮膚科に行き塗り薬を頂きました。 ちなまに顔は痒がらず、首は掻いたりします。 塗り薬がベストミラン軟膏0.12%.アズノール軟膏0.033%の混合でステ...
2人の医師が回答
首の湿疹にアズノール軟膏と亜鉛華軟膏を処方されていましたが、あまり良くならずロコイド軟膏とプロペトを混ぜたものを処方されました。 1週間朝夕塗り、ぶつぶつや赤みは引いたもののまだシワに赤みが残っていました。...経過診察ですぐ薬をやめるよう指示があり、やめた...
生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが一週間ほど前から顔(特に鼻の下 頬 顎)首から胸にかけて耳全体に赤い湿疹ができました。お風呂の後が一番ひどく目立ち体温が落ち着くと 少しだけ目立たなくなります。ひどいところは つながって大きめになっていたり耳のは 黄色いかさぶたになっています。...ひ...
4ヶ月の娘がいます。 首の皮膚が重なり合っているところが真っ赤になって汁が少しでていてその周辺を痒がっていたため小児科を受診しました。 レダコート軟膏0.1%とサトウザルベ軟膏10%の混合薬を塗って症状が良くなってきたらアズノール軟膏0.033%とオイラックスクリーム10%の混...
9ヶ月の男児ですが、あせもがあり、皮膚科で軟膏を処方されました。 (アズノール軟膏0.033%、キンダベート軟膏0.05%) 1日2回おしりに塗ってくださいと処方されたのですが、 最近背中や首にもあせもが出てきたので、背中等にも塗っても問題ないでしょうか...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 70
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー