アゼライン酸ロゼックスゲル併用に該当するQ&A

検索結果:5 件

酒さ 発症のキッカケと今後の対策のご相談

person 30代/男性 - 解決済み

ちょうど一年前(2024年2月)に頬が真っ赤になった経験があり、その時は何もせず2週間ほどで赤みはきえました。さらに今年20251月上旬に軽い両頬の赤みが気になり、近所の皮膚科を受診。そこで酒さの手前と診断されロコイドとワセリンぎ混ざったクリームを処方。5日間塗布しておりますが、初日は驚くほど改善され、あと少しだけ赤みがあったので継続塗布。徐々に赤みがひどくなっていき、5日目では、頬全面が真っ赤に。ぶつぶつなどは一切ありません。 そのあと、再度皮膚科を訪問し、ロゼックスゲルとモイゼルドをそれぞれ試すよう指示。モイゼルドの方が効果を感じてしびらく塗ってました。 ただ、一度真っ赤になったのち、日差し浴びた場合や、会議などで話したあとに毎度のごとく、両頬の火照りとピリピリ、真っ赤になるが走るようになり、常にそこそこの赤さが頬に残り、一日の中で波にあり、ひどいときは真っ赤とピリピリに悩まされる毎日になりました。 その後、いくつかの皮膚科を受診後、レーザーを扱ってる皮膚科に受診することになりました。 そこでは、ビブラマイシン、ロゼックスゲル、スペクトラピール(月1レーザー予定)をしていく方針になりました。 仕事柄、人と多く接するため、早く治したいを切に願っております。 ◇相談ポイント1 振り返ってみると、1年前に2週間頬が真っ赤になった事、今年の頬の軽い赤みが気になり通院していることを踏まえると一定レベルの酒さはもっていたのだと今では思ってます。 ただ今年は頬が赤くなった最初の治療で5日の期間、皮膚にロコイドを塗った事で、皮膚が何かしらの異常反応を起こし、自身の中に比較的気づかない程度でいた酒さが一気に悪化したと感じてますが、ロコイド5日で一気に悪化することはあり得るのでしょうか。※1日ですぐやめるべきと後悔です。。 ◇相談ポイント2 色々調べてアゼライン酸が良いということで、ロー⚪︎さんのアゼラインを購入。昨日よりロゼックスゲルと併用しておりますが、併用は問題ないでしょうか。一日塗った限りだと特にピリピリなども感じません。赤みは元がひどく赤い状態なので悪化等判断できずです。 また塗る順番は、化粧水→ロゼックスゲル→アゼライン酸(併用オッケーなら)→乳液→日焼け止め(朝)でよろしいでしょうか。 ◇相談ポイント3 レーザーにおいて、今回はスペクトラピールのチョイスになりましたが、こちらは効果は期待できるものなのでしょうか。ネットではVビームがよく推奨されているものを見た為、気になってしまい、確認でした。 仕事など考えると一刻も早く改善させたいものの、長く付き合いコントロールする難治性の疾患ということで、大変ショックを受けています。初動がわるかったのかなと、、悔やんでます。 アドバイス、ご教示よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

ロゼックスの使用方法と、アゼライン酸の併用についてお教えいただければ幸いです

person 30代/女性 - 解決済み

酒さと診断があり、 ・荊芥連翹湯 ・ミノマイシン錠50mg ・ロゼックスゲル ・親水クリーム 上記を服薬・塗布をして2週間経ちました。 ロゼックスは化粧水後に塗布との指示でしたが、 初日にかなり強いひりつき、灼熱感、赤み、湿疹が出たため、 以降乳液の後の使用に変更して2週間経過しました。 赤み・痛み・湿疹共に安定している日と悪化する日を繰り返しており、 症状がかなり軽減する日もあれば、赤みが強く出たり、敏感肌用の化粧水・乳液すら痛みを感じる日もあります。 本日上記を主治医に伝えたところ、 ・漢方、ロゼックス継続 ・妊娠希望を伝えたためミノマイシンは中止 となりました。 それを受けて、いくつかお伺いさせてください。 ・ロゼックスを乳液の後にしていますが、先生の指導通り化粧水の後にすべきでしょうか? ・ロゼックスで目立って悪化した場合1日スキップしたこともあったのですが、気にせず継続すべきでしょうか? ・アゼライン酸美容液を所持しております。また先生からアゼライン酸の化粧下地のサンプルをいただきました。  ロゼックスでひりつきがある状況ですが、併用して良いものでしょうか? ・親水クリームについて、前回まだ残りがあると話して処方を一度見送ったまま今回は話題に上らないまま処方無しとなったのですが、  再度受診して処方していただく必要はありますでしょうか? それが無い場合、ロゼックスの上から化粧下地、ファンデーション等を塗ることとなります。 ・改善が見込めないようであれば保険外の施術も選択肢に入れるべきかと思うのですが、どの時点で切り替えを検討すべきでしょうか? 以上、とりとめもなく申し訳ございませんが何卒ご指導いただければ幸いです。

3人の医師が回答

酒さのイベルメクチンクリームについて

person 40代/男性 - 解決済み

長文です。よろしくお願いします。都内在住です。某クリニックに行った時にロゼックスゲルとビブラマイシンを薦められてそこそこ鼻や鼻の周りのブツブツが良くなりました。1週間後に再度、受診したら別の医師で、あまり話を聞かずにアゼライン酸20%を自費で売ってきました。購入はしたのですが、説明が不足していてまたイソトレチノインの契約書(副作用を許容するみたいな紙)もいきなり出してきて「やってみますか?」と、今で上手く行っているのに新しい薬を2つ薦めてきて不信感がでたので、イソトレチノインは断りました(ビイビームも薦められました)。 不信感があり、ロゼックスゲルを塗っていたのですが、かなり乾燥したので少しニキビ?肌荒れが起きました。 少し、自分で治してみようとネットを調べ、イベルメクチンクリームを購入。洗顔して1日一回塗ると、今2週間目ですがかなり良くなりました(ビブラマイシンも並行して継続しています)。 そこで質問なのですが、良くニキビ薬は塗り続けると耐性菌?ができ効かなくなることがあると。 イベルメクチンクリームも、いづれか耐性菌ができて効かなくなるのでしょうか? また、現状ビブラマイシンとイベルメクチンクリームで上手くいっていますが、手元にロゼックスゲルとアゼライン酸があります。 もっと良くするには併用したほうがいいでしょうか?また併用するとしたら、順番を教えてもらえると幸いです。何個も質問すいません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)