検索結果:24 件
ちょうど一才になる息子がいます。 昨日の夜中にいきなり39度後半の熱がでて、今日の午前中病院いくと、結果アデノウイルスでした。 高熱が5日くらいは続くよとは言われてます。 病院から帰ってくると、40度になっててアンヒバ座薬をつかいました。 ...あまり今まで高熱がで...
1人の医師が回答
3歳の息子が11/29から高熱が出始め、 頭がグズグズする〜と言っていたので 11/30に小児科受診したところ アデノウイルスとのことでした。 40度近くまでの熱が12/1まで続き、 12/2の朝には36度台まで解熱しましたが、...
4人の医師が回答
来月で二歳になる娘です。 一週間前(5日)より熱が高く、アデノウィルスと診断されました。熱は、高い時で39.4度ほどあり、解熱剤を5回使用しました。 熱は、昨日(11日)朝に平熱に戻りましたが、娘は昨日も今日もグズグズと機嫌が悪く、しょっちゅうウトウトして、ここ二日間、寝ている...
生後6ヶ月です。 下痢が先週から続いていて、先日アデノウイルスと診断を受けました。 しかし昨日からグッタリしていて,常にウトウトしています。 髄膜炎とかになっているのでしょうか? ミルクは全て飲みます。
11人の医師が回答
それから今日までの12日間、一時は38度弱まで下がったものの今日また40度まで熱が上がりました。 始めの頃に目の充血・目やにがありアデノウイルスの検査をしたものの陰性。今日は溶連菌検査をしましたがまた陰性でした。白血球値は倍くらいとのことですが、かかりつけの先生も、何だろう…と首...
昨日の昼過ぎに41℃を超えてかなりだるそうだったので再度受診し採血をした結果、WBC154、CRP2.2で、なんらかのウイルス感染とのこと、インフルエンザとアデノウイルスの迅速検査は陰性でした。 解熱剤で様子をみて下さいとのことで、アルピニー座薬をいただきました。 ...今日は...
2人の医師が回答
イオン飲料のめず、乳酸菌飲料(スポロン)50mlは飲め、氷枕を使って寝ることできていました。 先ほど、うとうとと目が覚めてきたようで、熱は38.3 度〜37.5度になったりという感じで、全然水分補給受け付けずで、心配です。 ...※金曜日、かかりつけ小児科で、水痘の2回目の予防...
先週1歳になったばかりの娘なのですが、5月12日から9日間40℃近くの高熱が出てアデノウイルス感染症とのことで4日間入院しました。やっと熱が下がり保育園に通い出したのですが、ずっとひどい咳と鼻水が出ていました。...4日間も何も食べず高熱や嘔吐が続いているので娘も疲れきって一日のほ...
喉が赤いと言われて薬を処方してもらいました。 水曜日は39℃あり夜もグズグズしていたので、再度受診しました。 コロナ、インフルエンザ、アデノウイルスの検査をして、陰性でした。 明日がお休みなので血液検査と点滴をしてもらいました。 血液検査の結果は熱が高いわりには数値が全...
6人の医師が回答
てんかんで過去2回痙攣がありテグレトールを朝晩飲んでいます。 土曜夜中に熱がある事に気付き今日病院に行ったらアデノウイルスでした。最高39度までいきました。 そして21時半頃寝かし付け、私も横で寝ていたら、23時頃急に起きあがり、部屋をグルグル回り、どーしたのか聞いても目は開い...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 24
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー