1歳7ヶ月の男の子です。
7/3に寝ている時に、高さ45センチ程のベットから落ちました。息子は身長80センチです。その時は私も寝ていたのですが、ゴンという音もなくパチっという手をついたような音ですぐに泣いたのですが咄嗟に抱きかかえてすぐに泣きやみ、目が覚めた為しばらくご機嫌に遊んでいました。その後吐いたり機嫌が悪くなる事もなく、過ごしていたのですが
6日から熱がで初め、日曜日に1度下がり月曜日からまた40度の熱が続いております。保育園でアデノウイルスが流行っていたそうで、これはおそらくアデノウイルスだろうが、炎症の数値が低いとの事で病院でも検査はしませんでした。
気になるのが、寝ている時にしょっちゅう体がピクっとなります。
大人の浅い眠りの時になるようなやつです。
これは、熱のせいでこんななっているのでしょうか?
それとも、ベットから落ちた事により脳に何かあったのではと不安です。
よろしくお願い致します。