アデノウイルス結膜炎仕事休むに該当するQ&A

検索結果:12 件

アデノウイルスによる結膜炎

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 3歳の娘が13日に発熱とその前から鼻水がひどく、検査でアデノウイルスでした。軽い白目の充血と軽い痛み、初日だけ涙目になっていましたが、目は酷くならず熱も2日で下がり今週から登園許可証がでて幼稚園にいっています。 20日に私と主人が同じくアデノウイルスになりました。 主人は娘と同じく熱も2日で下がり軽い目の充血で悪化もせず今日は元気です。 ただ、私だけ喉が赤く首の周辺?も腫れてしまったのか初日は痛く、熱は数時間だけ38度がありましたが、基本平熱です。 ただ寒気というかダルさがあったりなかったりを繰り返しています。 特に結膜炎が私だけ酷く、もちろん効かないとは聞きましたが、目薬をさしても今日も右目のゴロゴロ感で痛く、目はもちろん人には見せられないほど真っ赤で涙目です。 私だけ違う型なのでしょうか?? 娘とタオルもわけたり手洗い次亜塩素酸での消毒はしていましたが、私の顔をさわらないと眠れず、娘がアデノウイルスの時にクシャミのしぶきが思いきり右目に入ったのは覚えています。 販売なので年末年始も仕事なのですが、年始までは治らないと思うと言われお休みしています。 また28日に眼科にいくことになっていますが、これだけ酷い結膜炎だと、また娘に感染することはあるのでしょうか??

3人の医師が回答

結膜炎と診断され、改善しないので、アデノウイルスの検査をしましたが、陰性

person 50代/女性 - 解決済み

7月10日の夜に右目に痒みと、充血があり、結膜炎用の市販目薬で、様子を見ましたが、12日になって、充血の赤みが強くなったために、眼科を受診しました。とりあえず、はやり目の可能性もあるので、15日に診察に来て下さいと言われ、フルオロメトロンと、レボフロキサシンを処方されました。今日までの間の症状ですが、目の全体的な充血、下瞼や上瞼の赤み、異物感、涙目、目やに、痒み、まぶたの腫れ、白目部分がブヨブヨした感じ、耳横の痛みなどがあり、本日、アデノウイルス検査をしましたが、陰性でした。今のところ、右目のみですが、ウイルス性の結膜炎かな?と疑っていたので、充血が酷くなっていたので、仕事もお休みしています。 症状が出てから、6日目、充血はひどいですが、まぶたの腫れと、白目のブヨブヨの腫れは少し引いた感じです。陰性になる事はありますか?失礼承知ですが、かなり高齢の先生で、検査紙が震えてました。 うまく採れたとは、言われましたが、 キット確認の印は、出ていましたが、うっすらとも、陽性反応は出ませんでした。 このまま、充血が治まるのか、心配です。

1人の医師が回答

流行性角結膜炎の症状について

person 40代/女性 -

先日(10/1)に感染性結膜炎の診断を受けました。 かゆみ、充血、目の周囲のむくみ、喉違和感、鼻水くしゃみなどの症状。目脂はあまりなし。ハウスダストのアレルギーがあり、年中、目の痒みやくしゃみの波がある。 9/30夜中に目が覚めるほどのかゆみがあり、翌朝、症状があったので急いで初診の眼科へ。 診察はライトでサッと両目を観察して、耳の裏のリンパ腺をさわったくらいです。 短い診察のあと、看護師から、結膜炎の対処法の説明書き(黄色ブドウ球菌、アデノウィルス、エンテロウィルスなどの病期と感染予防の注意)と別に院内処方薬の説明書きをもらい、目を通すと院内処方薬の説明書きには流行性角結膜炎としるされておりましたので困惑し、自分はどの病原体に感染しているのか看護師に尋ねたところ、現時点ではわかりませんとのことでした。 また、外出を控えるようにとのことでしたが仕事を休みようにも病原体によって病期もかなり違い、仕方なくとりあえず仕事は四日間休暇をとりました(黄色ブドウ球菌であれば3~4 日と記載されていましたので) バクシダール、ビジュアリン、2種類の点眼薬を処方され、一時間毎に点眼するように指示されましたので帰宅後、午前10時過ぎに点眼しました。お昼過ぎになると症状がやわらぎ、熱感と痒みと軽い充血のみになったため、点眼を止めてしまいました。就寝前に一度、点眼しました。 今朝起床後、痒みが出てきたので慌てて点眼しました。熱感以外の症状は、翌日である現在も続いています。かゆみは常に薄く続き、時折、ひどくなります。目脂は出ません。 ネットで色々検索したところ、どうも流行性角結膜炎や細菌性結膜炎とは症状が違う気がするのです。目やには出ないし、痒みがありますが痛みはありません。 アレルギー性を疑っています。 素人判断は危険なので、お尋ねいたします。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

25歳、はやり目について

person 20代/女性 -

2週間前の5/25に突然左目に違和感と痛みを感じ、徐々に充血もしてきたため5/28に眼科に行ったところ、アデノウイルス性結膜炎(はやり目)と診断され、目薬を3種処方されました。 その場でアデノウイルスの検査をしたところその時は陰性だったのですが、先生は「まだ初期だから陽性が出なかっただけだろう」とのことでした。 まだ初期だからこれからどんどん痛く赤く辛くなるよ、完治に2〜3週間かかる、と言われたのですが、そこから症状は不思議と変わらずむしろ少しずつ回復していっているような感覚で、5/31には充血も痛みも全くなく完治したような感覚でした。 本当にアデノだったのか?と疑いたくもなりましたが、なんと先週火曜から反対の右目が全く同じ症状になり、左目のウイルスが移ってしまったようです。 ですが右目は、最初の左目より痛みも充血もひどく、発症から約一週間たった今でも治る兆しはありません。 と思っていたところ、なんと、すっかり治って真っ白だったはずの左目が昨日から再び充血しはじめ、痛みや違和感は全くないものの今も充血のみ続いています。 はやり目がもう再発したということはありますか? それとも、左目はアデノウイルスとはまた違ったウイルスなのでしょうか… 治ったと思ったら逆目に、そしてまた逆目に…といたちごっこで、見た目もひどいですし、発症してから仕事もお休みして毎日自宅で安静にしているため、もうこれ以上どうしたらいいのか…と若干鬱になりそうです。 普段はコンタクト使用者ですが、発症してからこの2週間はもちろん一切コンタクトはしていませんし、どこへも行かないためお化粧などもしていません。先ほども書いた通り、毎日家でじっと大人しくしています。 眼科には、その一度しか行っていません。 この左目の再発は何なのか、考察などあればぜひ教えていただきたいです。

1人の医師が回答

カポジ水痘様発疹症 悪化 

person 20代/女性 -

現在23歳。病院でリハビリスタッフとして働いています。 アトピー 花粉症 鼻炎持ちです。   今週月曜から左耳たぶ下の頸部リンパが腫れ、しこりのようなものができました。 そこからリンパが熱を持ち始め痛みが出てきました。  火曜の午後に右目の目頭が痛くなり始め、「ものもらいかな?」と思っていましたが、悪化し水曜日は眼鏡で過ごしました。  水曜午後に38.0度の熱発。夜間は39.2度まで上がりました。  木曜朝38.3度と変わらず仕事を休みました。 その時の症状としては、左耳たぶが切れている(アトピーのため)左頸部リンパの腫脹、熱感、疼痛。右扁桃腺の痛み(元々扁桃腺腫れやすい)。右目の目頭から黒目上の多発水疱。左こめかみ、頸部、肩などに点在する発赤。  木曜午前に耳鼻科に行きました。「耳たぶ切れてるからリンパが腫れたんじゃないの?」と言われ扁桃炎用の抗生物質もらいました。(ペングッド、トラネキサム酸)  眼科に行き、帯状疱疹によるヘルペス性結膜炎と診断されました。この時アデノウイルス陰性。(アスペン、ゾビラックス眼軟膏、プラノプロフェン点眼液)  皮膚科に行き、カポジ水痘様発疹症と診断されました。帯状疱疹が両側にあるためです。水痘ウイルスは陰性。単純ヘルペスウイルスによるものではないかとのこと。(アスペン、ビダラビン軟膏)  昨晩から飲み始めましたが、帯状疱疹が悪化しています。  現在熱はないですが、頭部 顔面 眼 首 肩 体幹に帯状疱疹があります。 右眼は特に酷くて半分も開けません。時折目が開けられないほど目の奥がズキンと痛みます。左眼にも帯状疱疹できてきました。 左頸部リンパがずっと痛くて咀嚼や寝返りがきついです。 左側頭部の水疱から組織液が沢山出てきて薬塗っても塗りきれないです。 私はどうしたらいいですか。助けてください。

1人の医師が回答

ウイルス性結膜炎うつらないか

person 30代/女性 -

職場の斜め前の席の方が、アデノウイルスの結膜炎になり、8月23日の出勤を最後に2週間診断書をもらって仕事を休んでいました。お子さんがお盆前から同じようにかかり、うつったそうです。 先週の金曜日に眼科を受診され、出勤してよいと言われたので今日から出勤されてます。 少し腫れたり、眩しいので涙が出るようで、受診はまだいるが、うつらないので行って良い見たいです。 ただ、眩しいと言って涙が出てハンカチで目をふいたり、その手でみんなの触る電話やレジを触っているし、なんだかうつるんじゃと恐ろしくなってきました。 うつりますか?? 普段から目を触らないようにしており、まつ毛が入ったら、手を石鹸で洗ってからとっています。 洗えばうつることはあまりないでしょうか? ご本人も受診してから出勤されているし、大丈夫だと言い聞かせていますが、係の若い子などは無意識に目をかいたりしてるし、恐ろしくてたまりません。 気をつけることなどありますか?露骨に消毒もしづらくて。 病気のせいで、目にたくさん傷がついてしまったし、開けてなくて眩しくて涙が出るそうです。目を触って色々触ってますが、お医者さんがいいというなら大丈夫でしょうか。みんなうつるんじゃと思うと、行くのも嫌になります。 ヨードの目薬は、予防で薬局で買えますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)