アデノウイルス結膜炎仕事に該当するQ&A

検索結果:39 件

アデノウイルスによる結膜炎

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 3歳の娘が13日に発熱とその前から鼻水がひどく、検査でアデノウイルスでした。軽い白目の充血と軽い痛み、初日だけ涙目になっていましたが、目は酷くならず熱も2日で下がり今週から登園許可証がでて幼稚園にいっています。 20日に私と主人が同じくアデノウイルスになりました。 主人は娘と同じく熱も2日で下がり軽い目の充血で悪化もせず今日は元気です。 ただ、私だけ喉が赤く首の周辺?も腫れてしまったのか初日は痛く、熱は数時間だけ38度がありましたが、基本平熱です。 ただ寒気というかダルさがあったりなかったりを繰り返しています。 特に結膜炎が私だけ酷く、もちろん効かないとは聞きましたが、目薬をさしても今日も右目のゴロゴロ感で痛く、目はもちろん人には見せられないほど真っ赤で涙目です。 私だけ違う型なのでしょうか?? 娘とタオルもわけたり手洗い次亜塩素酸での消毒はしていましたが、私の顔をさわらないと眠れず、娘がアデノウイルスの時にクシャミのしぶきが思いきり右目に入ったのは覚えています。 販売なので年末年始も仕事なのですが、年始までは治らないと思うと言われお休みしています。 また28日に眼科にいくことになっていますが、これだけ酷い結膜炎だと、また娘に感染することはあるのでしょうか??

3人の医師が回答

咽頭結膜熱について

person 30代/女性 -

24日夜から右目の目やに充血で発症し、25日朝に右目は目やにで塞がって開ける事が出来ませんでした。急いで眼科に行き、流行性角結膜炎と診断されました。詳しい検査などしていません。クラビットとステロイドの点眼薬をもらい帰宅、目薬を2回ほどさしましたが、目やになどかなり軽快しました、しかし同日夜に左目も発症、充血は右より軽症でしたが、熱が出はじめ、ロキソニンを服用し寝ました。翌朝、やはり目やにで左目のみ塞がってました。発症してから三日目で、すでに目やにはほとんどなく、腫れも一日目の夜にはひき、充血もなくなってきています。ただ熱だけ38度前後のままです。結膜炎が軽症であり、発熱があったので、咽頭結膜熱かと思いますが、どうでしょうか?初診では、熱がなかったので流行性角結膜炎と言われたのでしょうか?また、結膜炎の症状が点眼薬でかなり軽快したので細菌性結膜炎も疑いましたが、発熱の可能性がなさそうなので、咽頭結膜熱なのかなと思います。咽頭結膜熱の場合、内科に行けば抗生剤などが処方されますか?抗生剤の内服は必要ないのであれば、自然治癒を待とうと思います。仕事は育児のため休暇中で、子供達は幼稚園も休みになりましたので、感染を広げないためにも引きこもってますが、外出可能になる目安を教えてください。あと、主人は二週間ほど鼻水や咳、微熱などの風邪症状が続いていて、子供は一人は元気ですが、もう一人は鼻水や咳が二、三日前から出てきました。すでに家族はアデノウイルスに感染しているでしょうか?手洗いを徹底し、タオル共有は避け感染防止に努めていますが、潜伏期などには風呂も一緒に入ったりタオルも共有していました。年末年始に入り幼児達が結膜炎など発症すると困るなあと今は発症しない事を願うばかりです。ご意見よろしくお願いします。長文失礼いたしました。

1人の医師が回答

胃腸炎と診断されたが結膜炎の症状あり。再受診は必要か、また何科を受診するべきか。

person 30代/女性 - 解決済み

一昨日の夜に喉の痛み鼻水、昨日の朝に前夜の症状に加え悪寒、倦怠感、微熱、左目に目やにと腫れの症状がありお昼前に内科を受診。インフルエンザ(発症前でも受けられるインフルエンザ検査)とコロナ抗原の検査を受けて陰性だったため胃腸炎と診断され解熱剤と整腸剤を処方されました。13:00頃に39.8℃の発熱、解熱剤を飲み、38.0℃、18:00頃にまた悪寒がして39.9℃の発熱しました。翌朝37.5℃まで熱が下がり、強い喉の痛みと、咳、右目にも目やにが出始めました。 私が体調を崩す前に、4歳の息子の方が5日前から右目結膜炎の症状があり眼科でアレルギー(花粉)が原因での結膜炎と診断、その翌日に発熱、下痢、左目にも結膜炎症状、小児科で胃腸炎と診断、その後平熱に下がって元気でも翌日の夕方には37.8℃の発熱があったりしました。 親子共に症状が完全に治るまで安静にしていればいいのかもしれませんが、私の仕事の関係と、息子を園に預ける関係でもし、感染力の高いアデノウィルスなどの感染症であった場合には出席停止になるのでしっかりと調べてもらって方が良いのか、私の勘違いなのか、受診する場合にはどの科に受診すれば良いのか教えていただきたいと思います。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)