小6の女の子です。
手〜手首のあかぎれとガサガサ、胸から首周り・背中(肩甲骨あたりから上)・二の腕〜肩にかけての赤いぶつぶつのため2/10に受診して、アトピー性皮膚炎と診断されました。
・デザレックス錠5mg
・ヒルドイドローション0.3%
・リドメックスコーワ軟膏0.3%(手〜手首に使う)
・モイゼルト軟膏1%(首から下に使う)
を処方していただき、2/10から使用しています。
現在の経過ですが、痒みについては0ではありませんが、だいぶ治っているようです。
ですが、モイゼルト軟膏を塗っている首から下はまだ受診した時のようにぶつぶつがあり改善が見られません。むしろ胸の辺りのぶつぶつは赤みが増している気がします。
手にはリドメックスコーワ軟膏を塗っていて1週間ほどで赤みが引いたので、それから3日間ぐらいはリドメックスコーワ軟膏を塗らずヒルドイドローションだけをこまめに塗るようにしていました。ですが、今日のお風呂上がりに手がヒリヒリすると見せてくれて、ここ最近きれいになっていた手が受診した時よりも赤くなっていて驚きました。
(1)アレルギー性皮膚炎は根気強くケアしていくしかないと聞きますが、この経過はよくある想定内の経過なのでしょうか?
(2)胸〜首のぶつぶつには今の薬を使い続け、手の赤みはまたリドメックスコーワ軟膏を塗り直していくしかないのでしょうか?強い薬をずっと使い続けるのも心配ですが、どれぐらいの期間使い続けて良い薬なのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。