39歳の時出産をしましたが、その後手のこわばりが取れず膠原病内科を受診したところ、血液検査の結果から、シェーグレン症候群と診断されました。
自覚症状は疲れやすさと、手のこわばりです。
一昨日に腕の裏側に痛みを感じ、鏡で見たところ、広範囲に肌荒れがありました。
痛みの原因はおそらく痒みから掻いてしまったことかなと思ってますが、いきなり広範囲にできた肌の症状がきになってます。
膠原病に罹患してると、強皮症が併発する可能性があるとネットで見たのですが、写真から強皮症が疑われますでしょうか?
小さい頃アトピー性皮膚炎であったこと、冬になりましたが、あまり保湿もしていなかったので、アトピー性皮膚炎かな?とも思っております。
レイノー現象、爪の異常等はありません。
皮膚科にも行くつもりですが、子供が小さく、すぐにいけないので、強皮症が疑われるか、すごくきになっています。