既往
アトピー性皮膚炎→中学以降は局所的な保湿や弱いステロイドでコントロール。顔もプロトピック軟膏でコントロール。
ニギビをきっかけに、漫然とリンデロンやプロトピックを塗る日々を1年続け、赤みが慢性化した。皮膚科専門医のもとでニギビダニ陽性の診断を受け、自費でイベルメクチン内服やロゼックス、ビブラマイシン内服後、1ヶ月で劇的に改善し、その後2年ほど続いた。
2年の間は、局所的な適切なプロトピックの使用と保湿、ロゼックスゲルを続けました。運動しても赤くなることはなく、かなり調子が良かったです。
現在
写真のように、頬を中心に赤みがひどい。かゆみやカサカサ感やでこぼこはなし。緊張したら熱を触ってわかるほど持ち、紅斑がひどくなる。朝起きたらほぼ白いことは多いが、運動、怒責、緊張でとにかく真っ赤になります。冷やすと良くなります。
現在の医歴
皮膚科専門医では、毛細血管拡張陰性、ニキビダニ陰性で、ロゼックスゲルやビブラマイシン内服を3週間ほど続けています。ダメもとで自費処方のイベルメクチンクリームも2週間使用していますが、あまり改善しておりません。シャワーを当てたら痛気持ちいような、いわゆるアトピーの炎症とは違う気もしています。
どのような状態であると考えられ、どのような治療が望ましいのでしょうか。ストレスや酒など大きな変化はありません。
よろしくお願いします。