アドエアの副作用で、声枯れがあると聞きましたが、
同じ質問を耳鼻科のほうでもしましたが、
呼吸器系の立場からの見解をお願いしたいのですが。
声の枯れが治らなくて困っています。
4か月前、次第に少し声枯れになり、たまたま大きな声を出すことがあり、かなり声が枯れてしまいました。
それから、治らないので、
耳鼻咽喉科に行き、薬をもらい、治療を続けているのですがいまだに治りません。
(内視鏡で、ポリープもほかの異常も無いといわれています)
また、私は喘息治療のため
アドエアを今年初めから使用していて、
それを知った耳鼻科のお医者さんが、アドエアが影響しているかも知れないので、アドエアを使っているお医者さんに相談してみるように言われました。
確認してみたら、アドエアは声枯れの副作用があるそうですので、いったんアドエアをやめ、テオドールに変えてもらいました。ぜんそくは出ていません。
(薬局に言われて、うがいも丹念にしていたのですが・・)
アドエアをやめたら声枯れの状態が少し良くなりました。
しかしある一定のところまで来たら、症状が止まってしまいました。
耳鼻咽喉科から3種類の飲み薬(ターゼン・ムコダイン・ビソルボン)と、うがい薬をもらって服用していますが、
耳鼻咽喉科に行きだしてもう2か月半以上、
アドエアをやめてから1カ月以上たちますが、
まだ声枯れが治りません。
アドエアは人によって、声枯れが長く続く人もいるでしょうか?
それとも、これだけ声枯れが続けば、ほかの病気を考えたほうがよいでしょうか?
アドエアに声枯れの副作用があることは、調べると出ているのですが、どのくらいの期間続くのかや、やめれば必ず治るものなのか、
等の説明がどこにも出ていません。
声をよくしたいので、どなたかよろしくお願いします。