・心室頻拍、期外収縮で約1ヶ月前にカテーテルアブレーションを実施。
アミオダロン、メインテート、アゾセミド、リクシアナ、タケキャブ服用。リクシアナ、タケキャブは1ヶ月飲み切り終了です。
1.アブレーション後からリクシアナを1ヶ月服用期間中、2回月経がありました。1回目は2日ほど経血量が多量でしたが、5日ほどで終わりました。先週始めに2回目の月経があったのですが、タンポン➕夜用ナプキンでも1時間持たず…が5日間続き、その後も量は減ったものの5日間の全部で10日ほどありました。また血塊も多量に出ました。
頭痛、フラつき、食欲不振がありました。
昨日の血液検査でRBC:2.96 HGB:8.9 HCT:26.7でした。(1ヶ月前は全て正常)
可能性として、リクシアナの影響が大きいと思われますか?
婦人科等の受診、また貧血の治療は必要でしょうか。
2.昨日からアゾセミドが中止になり、昨日の排尿回数2回。量も多くないです。(本日16時現在排泄1回)
今朝起きるとやはり手指と顔に浮腫がありました。日中は水分が下がっているのか気にならなくなりました。様子を見て大丈夫でしょうか。
また受診の目安と何科に行けばいいのか教えていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。