検索結果:100 件
66歳の夫のことで伺いたいです。不安神経症の治療を始めて1年になりますが、まだ不安定な状況です。最近は不眠と午前中に倦怠感があり、朝7時に起床しても10時ごろまで布団に横になっています。不眠は以前からあり、1年前から就寝前にレンドルミン0.25mgを2錠飲んでいました。それでも途中覚醒し、頓服として処方されたアモバン10mg、最近では半量では効かず、1錠のんで就寝しています。 主治医からは、午前中の倦怠感はこの睡眠薬が影響しているといわれ、減薬を促されています。 とはいうものの、眠剤が減ることへの不安も大きいことも鑑み、具体的な方法は示されませんでした。自分自身でやれる範囲で減らす、とのことです。 とりあえず、レンドルミン0.5錠減薬はできましたが、それ以上減らすとたちまち不眠となり、無理な状況です。 今後どのように減薬していっていいのか、アドバイスをいただけないでしょうか。 眠剤の他、夕食後にトリプタノール 10mgを飲んでいます。
4人の医師が回答
またお世話になります 今週夜勤を頼まれて昼夜逆転の生活をしています。昼間眠れなかった日は以前処方してもらったアモバン錠7.5mgを飲んで眠ってました 今日も眠れなかったので飲んだのですが、昨日までと違い全く眠れず、神経・気持ちが高ぶってます 習慣的に飲んでる訳じゃないのにもう耐性ができたのでしょうか? 以前は飲むと気持ちが落ち着くのですが、今は寝付くまで様々な不安を感じ、気持ちが高ぶってます 今夜このまま仕事に行くと思いますが眠れなかった場合の副作用はありますか?
1人の医師が回答
夜 寝付きが悪く 最初に レンドルミン錠0,25を1錠から始め 眠れず2錠になりましたが 効果はなく マイスリー錠10を1錠に変わり デパス錠0,5を1錠 就寝前に 飲んでましたが これも 効果がなく アモバン錠7,5を1錠 リーゼ錠5を1錠に変わりましたが アモバンの苦味は 仕方...
今うつ病と不眠症でアモバン錠7.5とトリプタノール10mgを服用しています。歯医者で抜歯をしてロキソニンとセフゾンを飲まなければいけなぃのですが、一緒にのんでも大丈夫ですか?
3ヶ月半の娘に授乳中です。 娘が3ヶ月になり夜中の授乳が1回になった頃から夜中に何度も起きたり夜中の授乳後寝れなかったりと睡眠不足です。出産した病院の精神科でアモバン錠7.5mgを処方されましたが苦味が嫌でマイスリーに変更しましたがそれでも夜中何回か起きます。 そこでいくつか質問があります。 1 マイスリーやアモバン錠7.5mgのように作用が短くて効力の強い薬はありますか? 2 睡眠薬は依存しやすいですか?薬を飲み始めて約1ヶ月です 3 服用している期間が短くても睡眠薬を突然やめたら逆に不眠になりますか?薬を減らしていくには少しずつ減薬するのでしょうか? 授乳をやめたくないので依存する前に薬をやめるべきが悩んでいます。主治医からはマイスリーもアモバン錠7.5mgも作用が短いから5〜6時間たてば授乳してもOKと言われました。もう少し効果のある薬があれば薬を変更して睡眠をとりたいのですが薬がないと眠れなくなるようであれば薬はやめたほうがいいのか悩んでいます…。
3ヶ月の娘に授乳中です。 心配なことがあり娘は5〜6時間続けて寝てくれるのに必ず私は1〜2時間で目が覚めます。 覚めた後すぐ眠れますが何度も起きるので睡眠不足で辛いです。 出産した総合病院の精神科に相談してアモバン錠7.5mgを処方してもらいましたが 夜中の授乳ができないのと、飲んだ後唾液が苦くなるのであまり服用していません。 効果もあまりないように感じます。 精神科医と助産師に診察を受けましたが助産師は出産したママで不眠の人はアモバン錠7.5mgを飲んで普通に夜中の授乳をしているけど念の為(私が心配するから?)夜中はミルクにして翌朝から授乳開始すれば赤ちゃんに影響はないと言われました。 やはり服用してから5〜6時間後は授乳してはいけませんか? 授乳したとしたら赤ちゃんが眠りやすくなる以外にどのような影響がありますか? 以前マイスリーを飲んでいましたがとても効果がありました。 マイスリーに変更してもらいたいのですがアモバン錠7.5mgとマイスリーではどちらの方が赤ちゃんに影響がありますか? 影響あるとしたらどのような影響になりますか?
3人の医師が回答
小林製薬のナイシトール85との飲み合わせについて教えてください。 病院の投薬は 寝る前にまとめて リスパダール錠2mg リスパダール錠2mg アキネトン錠1mg アキネトン錠1mg アモバン錠7.5 を飲んでいます。 ナイシトールは朝昼、夜は飲んでいません。
今投薬で…アモバン錠7.5mgとテトラミド錠10mgとメイラックス錠1mgとジェイゾロフト錠25mgを毎晩飲んでいるのですが…2週間に1日2日…朝まで眠れない日があります。薬を変えて貰った方が良いのですか?そうゆう時もあると…諦めた方が良いですか?
レンドルミン錠0.25ミリグラム 、マイスリー錠10ミリグラム 、レスタミンコーワ錠 、アモバン錠7.5ミリグラム 、ヒルナミン25ミリグラム 、ジルテック錠10ミリグラム 、ロゼレム錠8ミリグラム 、シングレア10ミリグラムを1錠づつ飲んでるのにぜんぜん寝れません。 どうしたらいいですか?
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。 現在、MS(多発性硬化症)でアモバン錠7.5mgを処方されていますが、薬の耐性か効き目が薄れ、常時1錠半服用しています。 その事を診察時に主治医に話すと、10mgのものに替えても良いが、この病院(総合病院) では扱いがない、との事でした。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 100
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー