3歳男児、アラミストの使用についての相談です。
昨年6月に副鼻腔炎になって以来、風邪をひくと鼻詰まりがひどくなかなか治らないため、アラミストを処方していただいています。
これまでの使用頻度としては、
6月 3週間
9月 一週間
12月 2週間
2月 2週間
です。
風邪を引くと鼻詰まり鼻水、寝起きの咳などが長引きます。アラミストを使用していると徐々によくなります。
今後もこのように使用していって、副作用など起こらないでしょうか。
目と鼻はつながっているから、眼圧が上がるなど見聞きし、不安になってしまいました。
上の9歳の娘は花粉症もあり、1.2ヶ月連続して使うこともありました。
耳鼻科医からは、安全なお薬と言われつかっていましたが、このような使い方で問題ないか、教えていただきたいです。