アラミスト声枯れに該当するQ&A

検索結果:11 件

気管支炎の悪化の目安

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳男児です。 喘息のけがあると言われ、春からアドエア、キプレスを予防で使っています。 11月の頭から風邪気味で、熱はなく声枯れと咳が続いていました。咳も少なく、夜間に2回ぐらい咳き込むぐらいでしたが、だんだん鼻が黄色くなり、耳鼻科で11月20からクラリスを風邪薬と一緒に飲んでいました。 24日から急に咳が増え激しくなり10分おきぐらいに咳をするようになり、26日に38.2度の発熱があり、気管支炎と診断され風邪薬とクラリスを継続するように言われました。熱は27日には下がり、29日には咳も減り30日に小児科を受診した時には走りまわっていました。 しかし、昨日の夕方から、また咳が増え、胸からゴロゴロ、ピープー音がしたり、睡眠中にも胸から音が聞こえ、吐く息が長くなる時もあり、側で見ていると不安になりました。 熱はなく、食事もとれていますが夜中から朝にかけ、鼻が詰まり息が吸えないと泣く時があります。 点鼻のインタールを使いますが、あまり効果を感じません。親が貰っているアラミストを使いたい気持ちになります。〔過去に子も1度処方されたことがあったので、でももちろん親のは使ってはいません。〕 現在の薬はアドエア、キプレス、アスベリン、ムコダイン、ザイザル、ホクナリンテープ、吸入用メプチン、インタール です。 気管支炎は初めてで、喘息も言われているだけで発作がおきたことはなく状態がわからず不安です。経過としては悪化はしていないのでしょうか。病院では、胸の音がそんなに悪くないので通常の生活でよいと言われています。日曜日で時間外に行くには熱もなく、起きている時は咳き込みがなければ元気にみえるので迷います。 気管支炎での注意点や受診の目安、治るまでの期間などを教えてください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)