2歳の子供が漏れ出たアルカリ電池(水銀0と書かれている)の液を舐めたかもしれません。
先程、寝る前におもちゃで遊んでいた娘をふと見たところ、おもちゃ全体に茶色いサラサラとした液体がついていました。
液体はおもちゃの中まで入り込んでいて、匂いを嗅ぐと金属のようなにおいがしました。
今日1日を振り返ったのですが、何度かコップに入れた麦茶を飲んでいて、麦茶の入ったコップに手を入れたり、おもちゃのフライパンに麦茶を入れたりしてて注意した事を思い出し、
もしかして正体は麦茶?とも思ったのですが心配です。
調べたところ、アルカリ電池の液体はヌルヌルしていて、味はとんでもなく変な味、目に入ると凄くしみる、最悪失明と書いていましたが先程見た液体はサラサラでまさに麦茶でした。
ただ、おもちゃのにおいと混ざって?金属の匂いもしていました。
調べてもあまり詳しい事が出てこないので
お医者様にお聞きしたいのですが、
アルカリ電池の液はヌルヌルしていて、何色なんでしょうか?
また、もし舐めた場合すぐに病院へ行くべきですか?