アルコール依存症が不安になり、禁酒をしてみたところ
離脱症状(?)のようなものがあらわれました。はっきりとわかる感じではないのですが手がふるえているような感じがしました。それが3日ほど続き、手の震えのようなものはなくなったのですが理由の無い憂鬱な感覚が表れては消え、という状態が二日続きました。今はなんともありません。
アルコール依存症に関するサイトで調べてみると、自分は
依存症かもしれないなと思い今のところ3週間禁酒を(まだ断酒する決意はできていません)続けているのですが、依存症とはっきり診断されるのが怖くて診察を受けられずにいます。
ちなみに飲酒量はウイスキーの場合シングルを3〜5杯で、ほぼ毎日飲んでいました。
アルコール依存の疑いがあってクリニックを訪ねる場合、診断はどのようにするものなのでしょうか?