アルメタ軟膏まぶたに該当するQ&A

検索結果:41 件

生後2ヶ月の子の乳児湿疹にアルメタ軟膏

person 30代/女性 - 解決済み

宜しくお願いします。 娘、生後2ヶ月の事です。 1週間位前から顔に湿疹が出来始め、ここ数日内で急激に悪化し、左頬全体、瞼、両眉毛辺りに湿疹や湿疹が連なって真っ赤になっていて、それが今朝は乾燥でか皮が剥けてボロボロした状態になっていて慌てて皮膚科に連れていきました。 ・悪化したのは数日内 ・生後1週間位から保湿に馬油(ソンバーユ)を顔&股に塗っていた。 ・犬を多頭飼いしている(娘はベビーベッドで寝ている) 以上を医師に伝えたら ・なるべく犬とは離して生活させる と言われてステロイドでは無い軟膏を処方されました。 アレルギーがあるのかと思い、その足で総合病院の小児科を受診したところ、馬油による接触性湿疹だと診断されて馬油の使用は禁止、その代わりの保湿にプロペト、顔の湿疹にアルメタ軟膏0.1パーセントを処方されました。強くないステロイドだから使用しても大丈夫だからタップリ塗る様に言われました。接触性湿疹をこじらせるとそこからアレルゲンが入ってアトピーに移行するから今ならまだ間に合うから恐れずに使って下さいとも言われましたが、ステロイドを塗らないと本当に治せないのでしょうか?保湿だけでは悪化しますか?

13人の医師が回答

10ヶ月の子供、春頃からの目の周りの湿疹が治らない

person 乳幼児/女性 -

生後10ヶ月の娘のお肌に関することです。 お肌のトラブルは今まで全くなかったのですが、3月の終わり頃から、急に目の周りや頬の周り、首周りや足首の皺の部分に湿疹が出来るようになりました。今は皮膚科でもらったステロイド(アルメタ、プレドニン眼軟膏)を塗って赤みは治っていますが、一旦良くなり、またぶり返して…を繰り返しています。 頬や首周りの湿疹に関しては歯が生え始めていて涎が多く出ることもあり涎かぶれかな?と思っているのですが 瞼の上と目の下の湿疹は、はじめ細かいぷつぷつが出来、それが徐々に赤く湿疹になります。痒いようで、よく目を手で掻いたり顔を布団に擦ったりしています。 乳児湿疹かとも思ったのですが、卵黄アレルギーを持っているということもあり、花粉やダニ、ホコリなど何らかのアレルギー症状によって湿疹が出ているのではないか…アトピー性皮膚炎なのでは?と疑っています。 そこでお聞きしたいことが2つあります。 1.ステロイドを塗れば一旦赤みなどは引き落ち着くので、このままケアをしつつ様子を見ていれば良いでしょうか?一度アレルギーの検査等をしたほうが良いでしょうか? 2.休みつつではありますが、ステロイドを長期にわたり使用するのはやはり良くないでしょうか?

3人の医師が回答

お腹と背中の繰り返す湿疹について

person 乳幼児/女性 -

現在生後5ヶ月です。 生後3ヶ月頃の2ヶ月程前から頭皮の乾燥とお腹や背中の湿疹が出始め、普段から保湿していましたがこまめに保湿しても良くならず受診しました。 保湿剤(ヘパリンの油性クリームとローション)、ステロイド(軟膏:アルメタ、ローション:リドメックスローション0.3%)を処方して頂きました。 続くようなら生後6ヶ月でアトピーの検査をしようと言われました。 薬で症状も良くなり一時はツルツルになったのですが、処方された保湿剤がなくなり新しく市販の保湿剤にしたところ湿疹がまた出てきてしまいました。 受診してステロイドと処方保湿剤を再度塗ってまたツルツルになったので、ステロイド1日2回から1回に減らし調子が良さそうなので1日置きにした所少し湿疹がぶり返したように感じます。 湿疹はお腹が一番目立ち、背中と太もも外側は良くなりました。 入浴の際は赤みが出て普段より酷く見えます。 アトピーで良く聞く耳周り、膝裏や首などは綺麗です。 今週予防接種の際に薬を追加で処方してもらいましたが、これくらいのプツプツなら保湿剤だけで大丈夫と言われました。今は1日3~4回保湿してます。 いきなりステロイドを辞めるとまたぶり返しそうで今は1日置きに塗っていますが…ツルツルでなくて大丈夫なのでしょうか? どこまで綺麗になっていればいいのか悩んでおります。 写真はお昼に撮ったものです。 また瞼が赤みが出ており、よだれのついた手で擦ったせいだと思うので清潔にしてプロペトやワセリンで保護し良くなってきました。 ワセリンを長期的にまぶたに塗っても大丈夫でしょうか? 擦ってしまうので目に入ってしまい心配です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)