アレルギー性気管支炎 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:99 件

気管支炎とじんましん

person 10歳未満/女性 -

父は花粉症、母である私はアトピー持ちで時期により小児喘息(完治)やアレルギー性鼻炎や結膜炎にかかるアレルギー体質です。 二歳の娘は年に一回くらい咳から気管支炎起こすのですが、昨年12月初め風邪から耳鼻科受診。鼻水は出なくなっても咳が止まらないので小児科受診、気管支炎と診断され、シングレア細粒とアスベリン散、ムコダイン、プルスマリン、スピロペントをまず一週間処方、年末休み入る前に再受診して年明けの分まで処方されました。 それで1/2までは良くなったのですが、急に咳が増え、咳による嘔吐。でもそれ以外は元気で熱ないし8日までの薬切れたら受診しようと思っていた今朝、脇の下から膝まで発疹。水疱瘡だったら私がまだ妊娠四ヶ月でかかったことないので困るなと思い、救急受診。じんましんと診断され、ベリアクチン散、セルテクトドライシロップ、リンデロンシロップが処方され、シングレア等一緒に飲んでも構わないと言われ帰宅。夜の時点でほとんど発疹はおさまりました。昼寝中、咳による嘔吐はありましたが元気で熱もなくうんちもおしっこもいつも通りです。 じんましんの原因は食事の内容は今まで問題なかったものしか食べさせてなかったし、気管支炎と関連あるのでしょうか? じんましんの薬は2日分なのでじんましんも含めて小児科受診でよろしいのでしょうか?

1人の医師が回答

空咳

person 30代/男性 -

最近空咳がよく出るようになりました。 4日前くらいから急に扁桃腺が腫れ、息を飲むと違和感があり病院でみてもらい抗生物質と喉の漢方薬、胃薬をもらいのんでます。 腫れは収まってきて、全身だるいのは相変わらず残ってます。 熱を測っても熱はありません。 去年も3月に風邪を引きその後咳に悩まされ、病院通いをしました。元々逆流食道炎もあったので、胃の薬ものんだりしてまして、去年の12月にインフルエンザにかかりその後、咳は嘘のようになくなりました。 ですが、また今回風邪とともにまた空咳がでています。喉から気管支あたりに違和感というか、変な感じがあります。かゆみ? 自分でもいろいろ調べてみたのですが、花粉症の症状なのかな?と 目や鼻水、くしゃみはないです。 2年前にアレルギーの血液検査をしました。 そのときほとんど引っかかりましたが、自分はかんじませんでした。 小学生の頃にアレルギー性鼻炎やアトピーアレルギー性結膜炎はありました。 喘息も引越しした新築の家の材料のせいでやってます。 成人になりアレルギー性はかんじなくなりました。 何科を受診したらよいでしょうか? 空咳を治す方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)