アレルギー性鼻炎 アレルギーの症状 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:349 件

8ヶ月赤ちゃんのアレルギー性鼻炎について

person 乳幼児/女性 -

8ヶ月になる女の子の赤ちゃんです。 前に鼻水がひどくてアレルギー性鼻炎の検査をしてプラスとのことでアレルギー性鼻炎と診断されています。 6ヶ月の頃からか鼻水とくしゃみの症状が時々みられ一週間くらいで治まりまた繰り返すといった感じでした。 今回は昨日からこれまでにないほどの鼻水の量に加え目が痒いのか目をかく仕草が見られ、目の周りは赤くなっています。というか、肌荒れも同時に見られていて顔と首がカサカサと赤く細かい湿疹ができています。 鼻水はサラサラ透明のものが止まることなく流れ出ている感じです。 鼻水はアレルギー性鼻炎だとして、肌荒れはアレルギー性鼻炎によるものでしょうか?赤ちゃんは花粉症はないとききますが、定期的に鼻水がひどくなったり、なんでもないときはまったく症状がでないときもあるのですが、こんなものでしょうか?今回のが1番ひどく本人も辛そうです。 アレルギー性鼻炎で耳鼻科に何度か受診しましたが、赤ちゃんだからねとのことで風邪のときに処方される薬のみの対応です。鼻水は止めないほうがいいとのことですが、肌荒れや目のかゆみもほっといていいものなのでしょうか?教えて下さい。

6人の医師が回答

幼児 アレルギー性鼻炎と花粉症の違いについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ3歳になる子です。 1歳の頃からアレルギー性鼻炎と診断され、症状があるときにザイザルとプランルカストを服用しています。 今年に入ってからは症状がなかったため、服用していなかったのですが、2週間ほど前から鼻をかゆがり、鼻水も出てきたため服用させていました。 しかし、2日位前から鼻水とくしゃみがひどくなったので耳鼻科を受診したところ、やはりアレルギー性鼻炎とのことで、同じ薬を処方されました。 もともとアレルギー性鼻炎と診断されましたが、親の私がアレルギー持ちであることと、熱が無く透明な鼻水が続くことからで、血液検査などはしていません。目も瞬きが多く、痒がるようになり、最近の様子から、花粉症なのではないかと考えています。(耳鼻科は夫が連れていったので、聞きそびれてしまいまして…) 気になることがあり、今回相談させていただきます。 1、アレルギー性鼻炎と花粉症の違いはどのようなものなのでしょうか?また、普通は検査をしてから診断されますか? 2、上記のような症状の場合、花粉症の可能性は高いでしょうか? 3、症状がよくならない場合、薬を変えるとよくなることはありますか?それとも、季節柄仕方がないと今の薬を飲み続けた方がよいでしょうか? ご教示頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

アレルギー性鼻炎?

person 乳幼児/女性 -

3才になる娘ですが、以前風邪かなぁと思い小児科で診ていただいたところ、気候・気温の変化などによるアレルギー性鼻炎だと言われました。度々、鼻づまり・鼻水・咳などで受診しますが、大体毎回アレルギー性鼻炎によるものだと言われます。今回も鼻づまり・鼻水・咳・微熱があったので受診したところ喉が腫れているのでこれから熱も上がるだろうとのこと…(その後39℃まで上がりました)。結局、アレルギー性鼻炎で鼻がつまって口呼吸になってしまい、そこから菌が入り喉を痛めたり発熱したり…と体調を崩してしまうとのこと…。お薬を処方され4日経ちましたが鼻づまり・咳がなかなか治まりません。以前から度々鼻づまりを起こしその度にこのような風邪に似た症状を起こすので鼻炎?風邪?と迷いながら受診してます。鼻炎を起こす度つらそうですし、園も休みがちになってしまいますので、アレルギー性鼻炎に対して今後どのように治療や予防をしていけば良いのでしょうか?小児科で診ていただけば良いのでしょうか?それとも耳鼻咽喉科のほうが良いのでしょうか?※ちなみにアトピー性皮膚炎で乳児の頃から皮膚科で治療を受けています。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)