アレンドロンに該当するQ&A

検索結果:80 件

87歳母の神経因性膀胱

person 70代以上/女性 -

以前こちらで87歳の母の事で相談させて頂いた者です。8月に大腸憩室の出血で緊急入院し、その後すぐにその症状は治まりましたが、手足の腫れ、高熱が続き、せん妄が酷く、あげくのはてに自分で尿が出せなくなり、神経因性膀胱と診断され、尿カテーテルを今後はずっと付けなければいけない、と言われて、原因不明と医師曰く微熱が続き、車椅子、オムツになり、いきなり要介護4になり、結局3か月の入院後、1か月前から老健に入所しました。入所後も微熱や手足の腫れが続いたりはしましたが、病院にいる時よりも普通の生活のせいか、認知機能はかなり良くなりました。 病院にいた時も点滴をやめてから認知機能はかなり良くなってはいましたが。 病院にいたときの泌尿器の担当医は、 微熱や手足の腫れは神経因性膀胱のせいではない、と言っていましたが、老健の医者はそれも原因のひとつかも、と言ってました。そして、今朝熱が37.7分出て、尿も濁っていたので、抗生剤と解熱剤を出し、退院した時、病院で入れたカテーテルの交換時期なので、交換したところ、自分で尿が出せたそうで、その後も3回位出せたので、3日間は抗生剤もきいてるし、外して様子を見る、尿検査も問題ないし、熱も37.1分迄下がり食欲もあり、元気なので。ただ、又出ないようであれば、すぐにカテーテルを入れます、との事でした。 これは病院の誤診でしょうか? 病院では、2週間に一回換えてたはずですが、たまたまその時には尿が出なくて分からず、今回たまたま出て発覚したのでしょうか?病院では散々試したがダメだったみたいな話でしたが、泌尿器の先生は非常勤でしたし、そんなに親身になってくれてる感じはなかったです。因みに病院からの引きつ飲んでる薬は、バルサルタン、アムロジピン、プレドニゾロン、シロスタゾール、マルテプノン、抑肝散、リスペリドン、アレンドロンです。

4人の医師が回答

切迫早産妊婦 持病あり コロナ濃厚接触

person 20代/女性 -

29週の、切迫早産で自宅安静中の妊婦です。 昨日から、2歳の上の子がだるそうにしていて、熱は36.7度でした。ですが、今日熱を測ると39.9度あり、夫に小児科に連れて行ってもらったところ、コロナ陽性でした。 出産予定の産婦人科に連絡して、自分が妊婦で、なおかつ膠原病の持病があり免疫抑制剤などを使用していることもあるため、夕方に別の病院で抗原検査をしていただきました。 検査は、鼻から、抗原検査と遺伝子の検査?もしていただいたのですが、どちらも陰性だったそうです。 今の症状としては、今朝から夕方にかけて咳・喉の痛み・だるさ・熱っぽさ(測ると平熱)・胸の痛み・頭痛・飲み物を飲むと喉の下の方に違和感?があります。 そこでいくつか質問があるのですが、 1.上の子とも濃厚接触していますし、これだけ症状があっても陰性なのが不安なので、明日別の病院で検査をしようと思っています。発熱してから検査をした方が良いですか? 2.ただでさえ切迫早産で不安な毎日を過ごしています。今出ている症状で、さらに切迫早産が加速されてしまうことはありますか?今日検査を受けた病院で、咳止めは処方していただいたので、飲もうと思っています。 3.もし仮に明日も検査で陰性であった場合、明日以降に発熱したらもう一度検査をするべきでしょうか? 4.切迫早産のため、5日後にもう一度産婦人科で診察していだくことになっていますが、早めた方が良いでしょうか?(29週、張っている時の子宮頸管は2.2cm で、普段は2.6cmです。) 5.今の症状が、お腹の中の赤ちゃんに影響することはありますか? 6.普段飲んでいる膠原病の薬は、飲み続けても大丈夫ですか?(プレドニン3mg・ランソプラゾール・アレンドロン酸・インクレミンシロップ・アクテムラ) 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

薬疹と蕁麻疹の判断

person 30代/男性 -

特発性血小板紫斑病の治療にて下記の薬を処方されております。 9月13日から飲んでおります。全て朝食後に服用。 ・プレドニン12mg (最初の1週間は15mg) ・ランソプラゾ-ル1mg ・ダイフェン配合錠 ・アレンドロン酸35mg 週1回 また、骨折により下記の薬を処方頂きました。 骨折処方薬(9月13日から開始して、9月20日で終了) 毎食後:セフジニカルカプセル100mg 10月9日の夜から体中が痒くなり、10日には体全体に蕁麻疹のような症状がでました。 近所の皮膚科に受診したところ全身蕁麻疹か薬疹の可能性があり、プレドニンを飲んでいる状態でかなりひどい状態のため、早急に総合病院に受診すべきとお話しがありました。 その際に、ネオマレルミン錠2を処方頂きました。 10月9日の夜から体中が痒くなり、10日には体全体に蕁麻疹のような症状がでました。 近所の皮膚科に受診したところ全身蕁麻疹か薬疹の可能性があり、プレドニンを飲んでいる状態でかなりひどい状態のため、早急に総合病院に受診すべきとお話しがありました。 その際に、ネオマレルミン錠2を処方頂きました。 昨日、ITPで受診している病院の血液内科担当医に通院したのですが、薬を飲み始めてからだいぶ時間が経っていることと、状態が改善されているため(写真で昨晩の状態を医師に見せました)、薬疹ではなくウイルス性中毒疹の可能性が高いと判断され、次回、受診予定の10月16日まで、投薬は継続しますと診断頂きました。 薬疹の場合、時間帯によって湿疹などが出てくる時間も変わってくるのでしょうか。 午前中から夕方にかけては、普通の蕁麻疹のように体のどこかに出ては消えてを繰り返しており、夜になると全身に出てくるような状況です(それでも出たり消えたりします)。 また、このまま16日までを継続して薬疹だった場合、特に問題はないでしょうか。

3人の医師が回答

87歳母の首が傾く症状について

person 70代以上/女性 -

87歳の母親についての相談です。 2年ほど前から姿勢が悪くなりました。具体的には、首が右斜め前方に傾くのです。 最初のうちは注意をすると正しい姿勢に直ったのですが、ここ数ヶ月で急激に悪化し、今では頭を真っ直ぐにして立つことが難しい状態です(写真参照。この時は意識して直立しようとしています。意識していないと、もっと極端に首が傾いてしまいます)。頭をまっすぐにしようとすると、首から肩が痺れたようになるそうです。痛みはないと言っています。 なお、以前は痛みがあり、整形外科で内服薬(カロナール錠300mg、リマプロストアルファデクス錠5μg、レバミピド錠100mg、タリージェ錠2.5mg)を処方されていましたが、痛みがなくなったので今年3月にその治療は終わりました。また、それと同時に骨粗鬆症の治療を開始することになり、現在まで約3ヶ月間、アルファカルシドール1.05μgとアレンドロン酸錠35mg(週1回)を飲んでいます。 何をどう質問したら良いのか迷うのですが、 1)現在の首が傾く症状を緩和するために、何らかの治療はできるでしょうか? 2)リマプロストアルファデクス錠を飲まなくなったために症状が悪化したということはあり得ますか? 3)アルファカルシドールやアレンドロン酸錠を飲んでいるために症状が悪化したということはあり得ますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)