アロエ錠に該当するQ&A

検索結果:17 件

溶連菌感染症の嘔吐

person 30代/女性 -

7歳の女児です。12月4日夕方に喉の痛みを訴え、検温すると38度の熱、すぐに小児科受診したとけろ迅速キッドで溶連菌感染症の陽性反応が出てサワシリン錠、ムコダイン錠、ムコサール錠、ノイチーム錠を処方して貰い帰宅後(16時30分頃)服薬、食欲低下でお粥をお茶碗1杯だけ採り、痛み止めの為アルピニー座薬200を挿入後、食欲が出てすりりんごとアロエヨーグルトを(20時頃)食べたところ30分以内に気持ちが悪くなり嘔吐(子供にしてはかなりの量)その後も一度嘔吐(胃散?)をしました。最後の嘔吐後、お茶を飲みましたが嘔吐はないので、胃腸炎に併感染しているのではないとは思っているのですが…。10月中旬にも溶連菌に感染しましたがその時は嘔吐はなく、順調に治癒の経過を辿りましたがこれほどの嘔吐は初めてなので心配です。個体差もあるかと思いますが、嘔吐は長引きますか? 服薬4時間後の嘔吐ですがサワシリンはある程度効いておりますでしょうか? 現在は座薬の効果も手伝ってか熱は36・9くらいです。溶連菌を繰り返す事により少しずつでも、かかりにくくなる可能性はないのですか? 日本では約5種類程の溶連菌にかかりやすく感染も5回程はするという記事を見ましたが、6回目以降の感染はしにくいという判断は仮説と考える方がいいのでしょうか? もし、翌日も嘔吐があってサワシリンに影響がある様ならどの様な対処をすれば良いですか? 沢山質問をしてしまいましたが、ドクター側で考えられる範囲でのご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

便秘 腹痛 出血 たまに下痢

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性です。 元々胃腸トラブルが多く、胃炎、十二指腸潰瘍になったことあり。 ひとつき前くらいから、便が出ると続けて下痢になることがありました。数日便がでないこともあり、整腸剤、粉末アロエ、酸化マグネシウムなど、そのときに応じて服用。なるべく便秘にならないようにしてきました。 次の日には快便でしたが、長く快便が続きません。今月に入り、また最初は普通の便がでてから続けて下痢腹痛が数回あり、最近では下痢のあとに血のような物が少量ありました。 12日に医者に行きレントゲン、触診で、虚血性腸炎といわれ、でも確定的な症状ではないので落ち着いたらカメラをしましょうと言われ、暫くお粥、うどんなどと言われました。薬はミヤBM錠です。 今、便は少ししかでていません。出血はないです。食欲はあります。でもお腹が張るし、腹部左側に違和感、軽い痛みが時々あります。 1週間後に二泊三日の旅行を控えています。今は様子をみるしかないのでしょうか。食事も何を食べたらよいのか悩みます。 なんとか、旅行までに今よりよい状態にしたいのですが、、。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

猫の爪が深く刺さり破傷風が心配です。

person 40代/女性 - 解決済み

1月22日頃、飼い猫を抱っこしているときに来客があり、驚いた猫が逃げようと背中に爪をおもいっきり突き刺したのですが、ネットで調べたところ破傷風の可能性もあるとのことで心配です。 背中に6ヶ所血がうっすらと出るような小さな穴があいていました。お湯で洗い流し、しばらくしてハンドソープでも洗い、庭のアロエをとってきてぬりました。引っ掻き傷はよくありますが、深く刺さったのが初めてなので心配で皮膚科を受診しましたが、傷を見て、破傷風は稀なので心配いらないとのことでした。翌日だったからか、消毒などの処置もありませんでした。 ネットでは猫に引っ掛かれた多くの人が破傷風ワクチンを念のためうつようにと言われ処置されたとのことですが、私がナロンエースやナロン錠、市販のロキソニンなど、色々な鎮痛剤で心臓がおかしくなり息苦しくなったことがあるのでアレルギーかもしれず、そのせいで破傷風が発症する確率よりも破傷風のワクチンをうつ方が危険ということだったのかわかりませんが、特にワクチンも勧められませんでした。 皮膚科で大丈夫と言って頂いて安心しましたが、31日に、熱が上がるときの関節のおかしな感覚が強く出て悪寒がし、1日も悪寒のみすることがあり、2日には37度2部の微熱が出てきました。 時折寒気がしたくらいで、風邪の症状は全くありません。 皮膚科では、猫引っ掻き病などがあるので、熱が出るなど何かあれば病院にとのことでしたが、季節柄隠れインフルやただの風邪のような気もします。 風邪なら病院に行く程ではありませんし、この微熱はもう一度皮膚科に行けばよいのでしょうか?それとも放置で良いでしょうか? また、破傷風の可能性はないでしょうか?潜伏期間が長いそうなので不安です。 それとアレルギーかもしれない人は破傷風のワクチンを打つことの方が危険でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)