検索結果211 件
以前口唇ヘルペスと診断されて、塗り薬を処方されたのですが、薬を保存する時に分け忘れてわからなくなってしまいました。 アンテベート軟膏0.05%と マイザー軟膏0.5%の どちらでしょうか? こんな質問ですみません(;_;)
2人の医師が回答
2歳の子どもの、身体のあせもに、ベトノバール軟膏0.12%を処方されました。家にキンダベート軟膏0.05%や、アンテベート軟膏0.05%があるのですが、代用(ステロイドの強さの違いがあると思いますが)できますか?全く別物ですか?
4人の医師が回答
先程息子がアンテベート軟膏0.05%を誤飲してしまいました。口の中を拭いたり洗ったりはしましたが病院に行った方がいいですか?また副作用など出るのでしょうか?本人はいつも通りに遊んでるし吐いたりもないのですが…
1人の医師が回答
妊娠22週目の者です。 2週間前にエビの皮を剥いてから指の側面が痒くなり、最近は足の指の側面も痒くなったので、1週間程、市販薬のポリベビーを使用しましたが、あまり効果が無かったので、皮膚科に行きました。 そこでの診断はエビのせいではなく、異汗性湿疹と言われ、アンテベート軟膏0.05%を処方して頂きました。 ここ2日ほどアンテベート軟膏0.05%を使用していたのですが、塗ってすぐにチクチク痛み痒さが増すのですが、これは薬が合っていないということでしょうか? また軟膏を石鹸で洗い流した後、ポリベビーを塗り直して大丈夫でしょうか。 最後に痒みがこれだけ長引いていると胎児に影響などはあったりするのでしょうか。 よろしくお願いします。
生後7ヶ月の息子です。 2週間前から両腕外側に湿疹。 小児科受診。『イエダニではないか』との診断。ベタメタゾン吉草酸エスエル軟膏0,12%「トーワ」処方。 少し落ち着くも、再度湿疹が出る。 皮膚科受診。虫刺されの診断。アンテベート軟膏0,05%を処方されるも治らず湿疹はむしろ増えている。 熱なし、食欲あり。 質問:1、ステロイドでいいのか? 2、虫刺されなのか?それともウイルス性なのか?
病院に行って 薬を塗ってますが 全然良くならず 酷くなる一方です 仕事は厨房で手袋をして皿洗いをしてますが痒みが止まりません。 どうすればいいですか ちなみに塗り薬は アンテベート軟膏0.05%プロペト 飲み薬はフェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「SANIK」 です
3人の医師が回答
私は、皮膚科に通院していて、今日もいきました。 ・フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg ・アンテベート軟膏0.05% ・プロトピック軟膏0.1% ・プロペト を、いつもどうり処方してもらいました。 そして、 ・ロキシマイン錠150mg ・ナジフロクリーム1% が新しく増えたのですが、授乳中でも大丈夫ですか?
5歳の子供ですが、湿疹が出ています。 保育所にいたお昼頃から胸の辺りがかゆくなったそうです。 これは何かのアレルギー症状などではなく、ただの虫刺されでしょうか? その場合は「ジフルプレドナートクリーム 0.05%」もしくは「アンテベート軟膏0.05%」を塗布しても良いでしょうか。
今日掛かり付けの皮膚科を受診しました。診断は湿疹か田虫ということでした。処方された薬はアンテベート軟膏0.05でした。早速家で塗ったんですが両腕の塗布部分がかゆくなりました。また、少しチカチカします。これは、どうゆうことなんでしょうか?回答お願いします。
嫁さんが妊娠5〜6週目で、自家かんさせい皮膚炎と(皮膚科で)診断されて外用副腎皮質ホルモン剤(アンテベート軟膏0,05%)を約8グラム程を2〜3日にかけて発疹部分(胸、背中、下腹部、太もも、足、腕、首)に、塗っていましたが、胎児への影響(奇形等)ないのでしょうか。 皮膚科のお医者さんには、影響ないでしょうと言われましたが、産婦人科のお医者さんには、“うちでは出さない薬”と言われました。。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 211
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー