40歳、女です。
本日の午前中、咳の悪化により1週間続く声がれがマシにはなるものの治りが悪く耳鼻科受診→カメラ→声帯炎と診断され、ベタメタゾン錠0.5mgを2錠とガスロンN4mgを1錠処方されました。
薬を受け取ったのが昼頃で、朝の分を今日は昼に飲んでいいということで昼頃にベタメタゾンを2錠、ガスロンを1錠飲んだにもかかわらず、今間違えて(夜も服用かと思い、、)同量を飲んでしまいました。
ステロイドは強い薬だと聞くので怖いのですが、どうすればいいのでしょうか??
何か重大な副作用が起きたりするのでしょうか、、。
声帯炎が起きた原因であるひどい咳はほとんど改善し、声枯れが残る状態です。
他に服用している薬は
・オルベスコ吸入
・モンテルカスト
(咳ぜんそくのため数年継続して使用)
・ジスロマック錠250mg 2錠
(本日のベタメタゾンと一緒に処方され、先程一緒に飲みました)
・アンブロキソール塩酸塩錠15mg 3錠/日
・トラネキサム酸錠250mg3錠/日
(12月19日に声枯れで耳鼻科受診し、まず処方されたもの)
以上です。
よろしくお願いします。