アーテン錠(2mg)に該当するQ&A

検索結果:25 件

アーテンを続けるか定位脳手術を受けるか

person 50代/男性 - 解決済み

2021年の2月頃から歩行時左足が内側にぶれて大変歩きにくくなりました。 何カ所も医療機関の診察や検査を受け、今年の1月にやっと薬害性ジストニアと診断され、アーテンを処方してもらいました。 薬害性というのは、30年以上精神科で処方されたスルピリドを服用したことによるものです。 アーテン2mg2錠朝服用、最初のうちは30分もすれば足がぶれなくなり、夜まで効果ありました。 ところが、だんだん効き始めるのが遅くなり、今では1時間半から2時間位しないと効果でなくなりました。夜まで効果あります。 主治医はボトックスは費用高いし、注射する場所を探すのが難しいという点から定位脳手術を勧めます。 私は、精神科の薬の長期間服用による弊害がありましたので、アーテンも長期服用は避けたいです。認知症のリスクもあるようですし。 あるいは、定位脳手術を受けるのも不安あります。脳の一部を焼くというのは怖いです。 治ったようでもまた再発するかもしれないそうです。 視神経が薄くなってる緑内障予備軍なので、眼圧高くなるアーテンを続けるのはどうかと思うし、怖い定位脳手術を受けるのも再発すればどうするのかと言うこともあります。 どちらを選択すれば良いのでしょうか。

4人の医師が回答

40代男性、20年以上の抑うつ状態に悩んでいます。

person 40代/男性 -

40代の男性(本人)です。 遡る事、20代で抑うつ状態となり、現在も精神科に通院しています。診断名は双極性障害とされています。常に症状があるわけではないですが、現在は少し症状がひどく、長期の病気休暇も視野に入れている状態です。 それで、現在通っている精神科ですがカウンセリングも同時に受けていて、カウンセラーが私の最近の状況などをヒアリングし、心理的な相談などを行い、それをもとに主治医が診断、処方する感じなのですが、主治医の診察がどうにも短いのです。大体1分程度の会話がある程度で、お大事にで終わってしまうので、数年は通っていますが、この状況に転院すべきか少し迷っています。 また、20年以上の長期にわたって、症状が続くものなのかという気持ちもあり、何か別の原因があるのではとも考えてしまいます。 相談したいことは、このような状況で転院を考えてもいいのだろうか? そもそも、双極性障害なのだろうか? という事です。 処方されている薬を調べてみても、今一つぴんと来ないのです。 最後に、処方されている薬を添付します。 多剤処方になっているのかも気になりますので、統合的なアドバイスがあればお願いいたします。 ・ダルメートカプセル15 15mg 1C ・イリボー錠5μg 2錠 ・トリンテリックス錠20mg 1錠 ・デュロキセチン錠30mg 2錠 ・ラモトリギン150mg 1回(3錠もらっての合計) ・フェブキソスタット10mg 1錠 ・アーテン(2mg) 1錠 ・アリピプラゾール18mg 1回(2錠もらっての合計) ・インヴェガ錠3mg 1錠

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)